J様お引渡しまでの熱いドラマ
最近携帯電話を機種変更しました。
携帯電話の画質も、最近はどんどん良くなってきています。
雨を受けたアジサイをお楽しみください。 営業部の河村です。
昨日J様邸のお引渡しをお伝えさせていただきましたが、私担当スタッフとして、
少しJ様との思い出話とこだわりを、皆様に聞いてほしいと思います。
場所は、岩国市南岩国町。
車通りもありますが、利便性や環境の良い住宅地です。
方角は、北西の角地。日当たりは良好でしたが、周りからの目線、
特に道路を通る車や歩行者の目線をいかに逸らすか、設計士の腕の見せ所でした。
完成した住まい↑
リビングには光をたっぷり採りこむために、大きなサイズの窓を設けました。
敷地の外周には、目線を遮るフェンスを施工しますので、プライバシーも考慮しています。
写真の正面奥、ダイニング部分は、落ち着いて食事を楽しんでもらうために、
逆に大きすぎない採光・通風用の小さい窓を設けました。
家族みんながそろって、ゆっくり会話を楽しんでもらえそうですね。
和室は、道路側の目線(歩行者や車の運転手)が気にならない高さ、絶妙な位置に
横長の窓を設置しています。(写真では光で見えづらいですが)
明るさを確保しながら、心憎い工夫がこんなところにもなされていますね。
大変シンプルですが、キッチン背面の白いタイルも、私も大好きなアイテムの一つです。
お子様のお部屋には、部分的にアクセントクロスで飾り付け。
お洋服選びのたびに、ワクワクしそうです。
このたびのJ様邸の完成には、特にこの3人の力が大きく係わっていました。
土地選びから、プランニング、そして着工と進んでいく際には、奥様のご出産もあり
大変ご不安なことも多かったことと思います。
そんなとき、「打ち合わせのたびに笑顔になれたのは、この3人のおかげだ」とJ様に
おっしゃっていただきました。
コンシェルジュから設計士、コーディネーター、そして現場管理の工務へとバトンタッチ
していく過程で、不安が解消され、思いが形になり、そして実感がわいてきたことでしょう。
お客様からのそんな言葉一つ一つが、私たちスタッフの心に響いています。
もちろん、光井棟梁はじめ、現場に携わっていただきました職人の皆様の現場の
きれいさや丁寧さ、次の工程への気遣いなども、いつもながら素晴らしいチームワークを
見せていただきました。 ありがとうございます。
着工式
そして、上棟式。
出来上がった住まいは、もちろん1つですが、そこには無数の人たちの熱い想いと
こだわりと、夢が詰まっています。
光井棟梁はじめ、職人の皆様、本当にありがとうございました。
そして、村田や樫山、工務の石川、担当スタッフのみんな、ありがとう!
J様ご家族様が末永く幸せに暮らしていかれることを願っています。