岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築一戸建ての家を建てるならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 2014年
LINEで送る

昨日に引き続き、今日は竣工式(お引渡し式)編です。

▼1月24日(H様/山手町&T様/南岩国町

2月28日(S様/錦見)

3月7日(S様/玖珂町)

3月25日(K様/南岩国町)

3月25日(O様/周防大島町)

4月6日(O様/室の木町)

4月25日(K様/牛野谷町)

4月28日(山口内山電機岩国営業所/室の木町)

6月16日(H様/周防大島町)

6月22日(M様/藤生町)

7月14日(O様/玖珂町)

7月19日(W様/南岩国町)

7月26日(F様/由宇町)

7月27日(T様/藤生町)

8月1日(S様/柳井市)

8月18日(S様/尾津町)

10月5日(M様/錦見)

11月9日(I様/由宇町)

11月30日(A様/関戸)

12月5日(S様/南岩国町)

12月19日(岡村様/錦見)

今年も、振り返ってみると多くのお客様とのご縁がありました。ありがとうございます。
現在進行中の現場も来年の2~3月にお引渡しラッシュがありそうです。
忙しい中でも一棟一棟、責任を持って完工させ、お引渡しを迎えられるよう頑張ります。

1年間ネストブログをご覧頂いた方々にも、感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

LINEで送る

こんにちは。今日からネストハウスは冬季休業に入りましたが、
日曜日までの6日間は広報からのブログをお届けします。

今年も多くの笑顔と感動が生まれた”着工式”。
お客様都合による非掲載を除いた全ての着工式をダイジェストでご覧ください。

1月11日(F様/由宇町)

1月16日(S様/尾津町)

1月20日(S様/柳井市)

2月8日(M様/錦見)

3月28日(N様/牛野谷町)

3月29日(I様/由宇町)

4月12日(S様/牛野谷町)

5月16日(A様/関戸)

5月24日(S様/平田)

6月13日(O様/錦見)

6月20日(S様/南岩国町)

7月3日(W様/藤生町)

8月2日(I様/周南市)

8月8日(Y様/平田)

▼8月21日(K様/川下町)

8月25日(M様/周東町)

9月12日(H様/藤生町)

9月16日(F様/由宇町)

9月22日(F様/由宇町)

10月11日(H様/和木町)

10月27日(H様/関戸)

12月4日(T様/平田)

12月18日(O様/和木町)

以上です。いかがでしたか?
来月は何と6組ものお客様が着工式を控えています!

社員にとっては何度も出席する着工式でも、お客様にとっては一度きりの舞台。
これからも一組一組、全力で祝福したいと思っています。

そしてまだ見ぬお客様とのご縁がこの先待っているかと思うと、営業部はもちろん、
他のスタッフも楽しみでたまりません。これからもどうぞよろしくお願いいたします。(^_^)

LINEで送る

みなさんこんにちは。
今日のブログ当番は運命なのか。 29日肉の日の29日


肉派から魚派へ。営業部の河村です。
いえいえ、今日はネストハウス仕事納めの29日。


社員1人1人が、今年一年の反省と来年への抱負、自己採点をみんなの前で発表する日です!

さて、みんな今年はどんな年だったかな?
1人1人の発表を順番に聞いていくうちに、今年一年間本当に色々な人に囲まれ、出会った全ての人が自分を成長
させてくれたなあ、と改めて感じました。
時には厳しいお叱りを受け、時には温かいご指導を頂き、時には一緒に悩み、解決しながら・・

今年の想い出写真とともに、みんなの一年を振り返ってみよう!


石川社長
社員が喜ぶ会社づくり、笑顔が生まれる会社づくりを目指してきました。途中であきらめないことが、
夢の実現への第一歩になることを、身をもって教えてくださいました。私も見習います。


チャレンジ精神を忘れず、来年は社長やスタッフを驚かすぞ~と決意した、しっかり者の樫山
もっともっと現場を知り、今以上に現場に強いコーディネーターを目指す、と意気込む小木本。お花が良く似合います^^
お客様のご要望とデザインのバランスを取りながら、今後もより良いご提案をしていく、aina店長平本


素早いレスポンスで現場対応を心がけ、また今年も多くの「つながり」を感じられた、統括部長の寺尾
社員みんなの助け合いを感じながら、アレンジを加えながら数多くの現場をこなした、工務部長の森川


「とにかく行って、とにかく会って、安心してもらう」ことが第一だと感じた、アフターメンテナンス課長の佐々木
周りの人の支えと共に、建築の勉強に、家族サービスに一生懸命精を出した、工務石川。もち、伸びてまっせ。


より質の高い住宅造りと、一棟一棟に思考を巡らせ、常に向上心をもって取り組んでくれる、設計課長の村田
自己向上の気持ちと設計業務の熱を、来年も継続させていく設計の市瀬。 来年は建築士だ!いえ~い!!


体調管理、体力づくりが仕事の成功につながった、企画竹内。 本当に色々な業務にチャレンジしてくれましたね。お疲れ様です。



そして営業部では、メールなどの活用をうまくされていたリーダーの江田、自我を捨て「素直」になることを心がけた石川
マイホームの実現という夢を叶えた岡村、生活習慣の改善により、より良い自分になる決心をした生田。来年はホームランだ!

そして私自身は、来年も120%の頑張りで、会社貢献を目指していきたいと思います!!


そして、新しく仲間になった、総務の北川とイロハーブ事業部の瀧口。 ainaの石岡さんや、工務の芦迫さんとともに、
みんなの力でこれからもっともっとネストハウスを大きくしていこう!
※この前の忘年会で、みんな一つになった気がしたよ^^ これからも一緒に頑張ろう!

専務の石川と総務の山田がずっと支えてきた基盤の上に、これだけのスタッフが集まったのがネストハウスです。




多くの仲間との出会いがあり、同時に寂しい別れもありました。
新しい夢に向かって旅立った仲間、独立する夢を追って自分に挑戦した仲間、転勤で岩国を離れてしまった仲間・・
でもそれは、皆それぞれが自分の「NEXT STAGE」へ向かって旅立った証。

ネストハウスは、来年もチャレンジ精神を忘れず、もう一歩、いやもう三歩ぐらい前へ進みます。
と同時に、社員の「巣」となるような、家族のような、地域に必要とされる会社を目指します。

「Fly to the next stage」

来年もみなさま、次のステージのネストハウスを宜しくお願いします。 ピース!

LINEで送る

みなさんこんにちは!
いつも有難うございます。

岡村です。

12月の終わりが近づいています。

一年がまた終わると思えば切ない…でも

ハッピーニューイヤー(*^_^*)
迎える準備をいたしましょう。

本日、今年を締めくくる 地鎮祭が執り行われました。
場所は南岩国、寒いはずの12月…しかしながら快晴に恵まれました。

Sちゃん。頑張って参加してくれました。
少しづつ私に慣れてくれる事が嬉しい(*^_^*)

初めて土を動かします。
願いを込めて お祭り頂きました。

素敵なお家が建ちます。
末永く 末永く…幸せが訪れますように。

それから… 周南市のO様邸へ年末のご挨拶に伺いました。
久しぶりにお会いすると お子様のご成長と仲間入りした猫ちゃんの
存在にびっくり!!
O様は本当にネストの自然素材を堪能してくださっていて、
嬉しいお話しを沢山聞かせていただきました。

床がとてもいい色に変化していました。

そして…私。
Hちゃんが携帯カメラで撮影してくださいました。


素敵な家具がいっぱいのO様邸。
本日はおじゃま致しました!

私も… やっとやっと新居への引っ越し。
まだ落ち着かないのですが、ネストのオーナーになりました。

お家に帰るとにかくいい匂いです。
よく眠れます。

良く晴れた日には…
お家の窓を開け放して。

気持ちいい風を感じたいです。

みなさーん。
来年もよろしくお願い致します。
今年一年 本当に 有難うございました。
このブログをご覧になっているすべての方のおかげで
私も家を建てることが出来ました。

心から、お礼申し上げます。m(__)m

LINEで送る

こんにちは(*^_^*)
今年のブログ更新は、遅い時間に多かった石川です(^^ゞ
あれをやってから、ブログを更新しよう、、、
この仕事をやってから、、、
、、、気づけば深夜のブログ更新(^^ゞ
いけませんね・・・<(_ _)>
今年の振り返りをしつつ、ふと、そんな事を感じたので
今年最後のブログは、太陽の出ている間にUPします<(_ _)>

 

さて、昨日は毎年恒例の・・・

大掃除(*^_^*)
  
隅々まで、1年間使わせて頂いた建物に、感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除をしました☻

 
石川社長の蕎麦打ち(*^_^*)
 
今年の新蕎麦は、香りも良く美味しかったです☻

 

忘年会(*^_^*)
 


鍋料理にお酒も進みます☻ 

 

ネストハウスMVP社員発表(*^_^*)

2014年 ネストハウスMVPは江田課長☻
江田課長おめでとうございます!!

そして、2次会(*^_^*)
 

 
この忘年会だけは、女性スタッフも全員お酒を飲んで、お互いの一年の労を労いました☻
毎年恒例のこの一連の行事を、毎年恒例で出来る事に感謝です
継続は力なりと言うように、何でも継続し続けることに意味があります。
大きな事をやるのも悪くないですが、小さなことでもいい、1つでもいいから
続け続ける事が大切です。来年もこの恒例行事を皆で出来るよう頑張りましょう」

と、今朝の朝礼で、社長よりお言葉を頂きました。

昨日のブログを見られた方は、分かると思いますが(*^_^*)
昨日のブログは2013年の写真
今日のブログは2014年(今年)の写真
良く似ていますね(^^ゞ
この、毎年恒例の行事を、毎年恒例に出来る事に、改めて感謝する事と
継続する事の大切さが、特にこの時期(-_-;)身に染みて感じた今朝の朝礼でした。

今日のブログで今年の石川(営業)ブログは最後です。
今年は、色々な場所に行き、色々な方とご縁を頂き刺激の多い1年でした(*^_^*)
その反面、自分はまだまだだ全然足りないなと感じる事も多かった1年でした(^^ゞ
来年はネストハウスMVPを目指して(ー_ー)!!
正しい努力を継続していけたらと思います(*^^)v

今年1年間ありがとうございましたm(__)m
来年よろしくお願いいたしますm(__)m

LINEで送る

こんにちは、工務石川です。

今日は、毎年恒例となっております社員全員で大掃除でございます。

日頃ショールームスタッフでは掃除が出来ないところまで、スタッフ全員

で掃除をしていきます。

(今回のブログ写真は昨年の写真使用 )

*ちなみに今年はNEW  NEST  ジャンパーを着用しております。

そしてお昼は社長特製の手打ちそば
ん? すんごい溶け込んでますが、いい匂いに誘われて2名ほどお客様が紛れ込んでますね。
みんなで、おいしく頂いて、またお昼からも大掃除。

*ちなみに今年は社長が痩せてます。



そして夜は忘年会

今年のMVPは誰が選ばれるでしょうか?

そしてニ次回はスナックを貸し切り、イケメンぞろい!?
のボーイズバーとなり男性スタッフが女性スタッフを お・も・て・な・し


が、途中からお酒が入り、崩れてきます。
で、三次会はカラオケボックスへ。。。

おや、誰でしょうか?悪ノリが出てきました。

ただ、誰もツッコミません

そんなこんなでネストハウスの忘年会が幕を閉じます。

今年の忘年会も後を引かないように盛り上がりたいと思います。

それでは、みなさま良いお年を~<(_ _)>

2014.12.25 | 平本 真弓
LINEで送る

こんにちは。
生活雑貨のお店ainaの平本です(*´∀`*)

今日は♪クリスマスです! 皆様はどのようにお過ごしでしょうか??
お家でローストチキンやケーキを囲んでみんなで楽しくお食事~♥ですよね!
私は昨日、お休みだったのでいつもよりも豪華なお食事会をしました(*´艸`*)

さてさて、今日はそんな楽しいクリスマスを盛り上げてくれる&癒やしのアイテムをご紹介!

1枚の板をカットして様々なデザインに組み立てているブリキシリーズ。
ひとつひとつが手作業で、開けられた窓やクラフト感あふれるリーフのカット・・・手作業が生み出す表情豊かな
お家とツリーがどこか懐かしさを感じさせてくれます。セットでついてくる電池式のキャンドルも優しい光を
灯してくれます。リビングの ソファでくつろぎながら、サイドテーブルに置かれたこのブリキシリーズを眺めて
ほっこりtimeを楽しんでみては(*´ω`*)

そして、こちらもおすすめ!

シンプルで無駄のないデザインはさりげなくインテリアに溶け込み、その場所で温かな光を灯してくれます。
玄関ホールなどに飾ってみてはいかがでしょう?!ドアを開けると、小さな光でお出迎え♥
帰った瞬間からほっとでき、リラックスtimeにチェンジできちゃいそうです!

最後に・・・今日で今年最後のブログとなりました!
一年間、ブログを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
来年も色々なアイテムの紹介をしていきますので、よろしくお願い致します。

それでは、Merry Christmas♪ そして、 良いお年をお迎えください!

【お知らせ】
12月26日(金) と 12月29日(月) ~ 1月7日(水)までは、冬季休業のため
Closeさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。


生活雑貨のお店aina
岩国市保津町2-4-48(ネストハウスショールームほんまもん館内)
【TEL】0827-38-3177 【e-mail】aina@nest-h.com
OPEN:10:30~18:00
定休日:水曜日
facebook:www.facebook.com/zakkaaina

LINEで送る

こんにちは、今日は少し寒さも和らいだ一日でしたね。外の仕事も少しはかどりました
今回はネストハウスが洗面所に鏡を付けるところを紹介します

下地のコンパネに鏡専用の両面テープを貼りシリコン塗布   二人がかりで上下左右ズレないように慎重に貼り付けます

ズレ落ちないようにしっかり押さえつけます            今回も綺麗に仕上がりました上下から電気を光らせます

ここは牛ノ谷町のネストハウス コンセプトタウンCOCOIE3棟内のある一棟です1月17,18日にオープンしますので
見学される際には、出来栄えを御覧ください

人気の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら