岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築一戸建ての家を建てるならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 2015年
LINEで送る

新年あけましておめでとうございます! 設計の市瀬です。 本日は、ネストハウス仕事始めの日です! 毎朝の掃除から始まりました、ネストハウスの2015年。 みんな機敏に動き回ります。 今年最初の朝礼では、石川社長が新年の挨拶を。 新たな年を迎え、身の引き締まる想いになりました。 毎月お誕生日を迎える社員をお祝いしていますが、今月は総務の北川さん! 山田さんに引き続き、縁の下の力持ちとして、ネストハウスを支えてくれています(^^) さあ!毎年恒例の津和野の太鼓谷稲成神社へ参拝です! 車に乗り合い、Let’s go!! まずは参拝。みんな真剣に祈願中(ピースしてる人もいますね笑)。 健康、安全、学業、恋愛、、、みんなどんなことをお祈りしたのでしょうか? そのあとは、今年最初(?)の運試し。既に初詣へ行った社員は何度目かのおみくじを引きました。 結果をみんなで見せ合いっこ。かくいう私は「吉」でした。(佐々木課長、指かぶってる~(・ω・`)笑) こんな感じで、ネストハウスの2015年が始まりました! 今年も多くの方とのご縁を大切に、様々なことへのチャレンジ精神を忘れずに精進し、 充実した1年を過ごしていきたいと思います。 どうか皆様、本年もネストハウス社員一同、何卒宜しくお願い申し上げます。]]>

LINEで送る

こんにちは。総務の北川です。 正月5日。今日から仕事始めの方や、いつもの日常が始まった方も多いと思います。 町に出てみると、正月ムードは過ぎ去って「いつもな感じが戻ってきたな〜」という空気。 しかし、体は正月気分から抜けきれず ”よいしょ!” と腰を上げることもあるのですが、 「これも今年初めての◯◯〜 」と心で呟いて臨めば気分一新! ちょっと改まった気持ちで取り組めますよ(´艸`〃) さて、今年は小雪の舞う厳しい寒さの中で迎えたお正月でしたね。 外は肌を刺す寒風で、心身共に引き締まる思いになりながら、 今年一年頑張ろう(>_< )! と思いました。 そして、これから先のいろんな可能性を秘めた未来に、 今年はどんな年になるのかな? と期待に胸が高鳴ります☆ その1つに、今秋いよいよopenする複合施設 iroherb! この新たな幕開けにワクワク、ドキドキ☆ とっても楽しみです(´∀`) 皆さんも、どうぞ楽しみにしていてくださいね☆ さて、皆さんのお正月はいかがでしたか? 私は家族が帰省したり、新しい家族も増えて賑やかなお正月を過ごしました。 また旧友やお世話になった方との再会を喜びながら、新年のごあいさつ。 日頃会えない人との特別な楽しい時間が作れて、人と人との繋がりの温かさ、 支え、絆をたくさん感じた年初めでした。 そして、やっぱり外せない楽しみが、年末年始のご馳走ですよね〜ヽ( ´¬`)ノ♪ 旬の食材をふんだんに使った美味しいお料理。 普段とはひと味もふた味も違った特別感満載のご馳走やスイーツに 胸を躍らせた方はきっと、多いはず! お料理を振る舞われた奥様方(主夫の皆さん)、お疲れ様でした(;´ρ`) 我が家の正月の食卓に上った食材の一つ、 宮島の生牡蠣 ヾ(*´∀`*)ノ 炭火で焼牡蠣にしていただきましたよ〜 「おいしいね〜!」「うま〜い!」と飛び交う歓声。 食卓をおおいに盛り上げてくれました。 その翌朝、「あれ? なんか体調が変…」 もしかしてだけどー♪(もしかしてだけどー♫)、どうか夢なら覚めてください(>д<;)!! と願いつつ、もう1回寝起きをやり直してみたところで、現実からは逃げられず。 私、どうやら牡蠣にやられたみたいです……Σ( ̄ロ ̄lll) 大当たり〜 幸い軽症で済んだのですが、寝正月となってしまいました。 牡蠣が大好物な弟はいくら食べてもへっちゃらで、 「(牡蠣に当たるも当たらんも)そんなん気持ちの問題いね〜!」と 笑って言いのけられてしまいましたが、ほんとにそうなんでしょうかっっ??? 皆さん、違いますよね!?(確かに少々ビビりながら食べましたけど) そんな私も今日から復活!! いつもの日常が戻って来ました(*´∀`*) 健康って本当にありがたいです。健康に感謝しながら一年を過ごします。 そして、今年一年の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします 体も元気になったところで…景気付けに(´艸`〃) 癒しのおしるこ]]>

LINEで送る

妖怪ウォッチ」の録画を 解禁して娘に見せたところ、案の定熱中し過ぎて同じ話を数十回・・・。 キリがなくて困っている竹内です。 そして冬休み中も広告やCMにアンテナを張り・・・ ゆめタウンのバルーン先着プレゼントに並んだり・・・ サンリブでジバニャンとの記念撮影のために並んだり、 黒山の人だかりの中、30分間肩車で何とか見れたジバニャンショー(ΦωΦ) 汗だく&メガネがずり落ちながらも自撮り。。。娘は大満足。 わざわざ妖怪ウォッチ好きに拍車をかけてしまいました^^; その後はバーデンハウス三丘で肩の疲れを癒し・・・ 昭和の雰囲気を残した渋い温泉です。 昭和といえば、昔ながらのお正月の遊びもしました。 錦見の散畠河川敷で凧揚げ。最初は私たち家族だけだったのが、 程良い風に誘われて?どんどん増殖。10基ぐらい飛んでいたでしょうか。 自分も子供の時以来、数十年ぶりの凧揚げに興奮。 贅沢な家族旅行ではなく、近場での安いレジャーばかりでしたが、妻も子供も喜んでくれて良かった。 これからも楽しい思い出をいっぱい作ってあげたいと思った冬休みの出来事でした。 皆さんの年末年始はいかがでしたか?]]>

LINEで送る

明日、雑貨店ainaオープンします!」(1月17日/五十嵐) 51いいね! 1年前の今頃は「新展示場fasta2014見学会」とこの「生活雑貨のお店aina」オープンが 新年のビッグイベントとして各スタッフ準備に追われていました。 おかげ様でOB様はじめ多くのお客様に支持され、もうすぐ1周年を迎えます。 3位「ネストハウスをプロモーション!」(3月26日/竹内) 51いいね! 広報の妄想を記事にしたら思いのほか反響がありました。 こういう企画は鮮度が命、もう半年早く構想してたら実現できたかな~?なんて気もしますが、 想像するだけでも楽しんでいただけたことと思います(^^) 2位「寒い日には…♪」(2月11日/五十嵐) 60いいね! またまたainaブログからのランクインです。 昨年前半は五十嵐さんの奮闘が目立ちました。 現在は平本店長とパートの石岡さんで運営していますが、 このainaブログも週1回のペースで脈々と受け継がれています。 1位「険しきコピーライティング道」(3月10日/竹内) 62いいね! 2014年、365件+αの記事から最もいいねを集めたのは、 コピーライティングに苦悩する私の記事でした^^; 多分、お施主様のシェアの影響もあったと思います。一昨年と同じパターンですね。 ~まとめ~ 01位「険しきコピーライティング道」(3月10日/竹内) 62いいね! 02位「寒い日には…♪」(2月11日/五十嵐) 60いいね! 03位「ネストハウスをプロモーション!」(3月26日/竹内) 51いいね! 03位「明日、雑貨店ainaオープンします!」(1月17日/五十嵐) 51いいね! 05位「誕生っっ!!」(1月8日/石川弟) 45いいね! 05位「第6回ネストまつり開催♪♪」 (4月20日/市瀬) 45いいね! 07位「平成26年度 経営方針発表会開催!」 (2月20日/竹内) 44いいね! 08位「aina×洋菓子店ルマンのバレンタイン特別企画♪」(2月3日/五十嵐)  43いいね! 09位「あのコは誰!?」(1月9日/竹内) 42いいね! 10位「完走後の目標は・・・」(2月25日/竹内) 40いいね! こうして見ると、上半期に集中しましたね。後半は過疎化が・・・!? いいねの数では以上のような結果になりましたが、 個人的には樫山の記事「私の頭の中は」とか小木本のおまけは好きですね。 業務で書くことがない時は、個々の隠れた才能が見られるチャンスと思っています。 それでは皆さん、2015年のネストブログも楽しみにしていてください(≧∇≦)/]]>

LINEで送る

ブログアワード2014」、 今年も集計してみました。前編の今日は10位~5位までの発表です。 まずは一気にタイトルだけ並べてみました。 10位「完走後の目標は・・・」 09位「あのコは誰!?」 08位「aina×洋菓子店ルマンのバレンタイン特別企画♪」 07位「平成26年度 経営方針発表会開催!」 05位「誕生っっ!!」 05位「第6回ネストまつり開催♪♪」 タイトルだけで誰の記事かわかった方はネスト検定1級です。 では、個別に見ていきましょ~ヽ(^o^)丿 10位「完走後の目標は・・・」(2月25日/竹内) 40いいね! マラソン完走という目標を果たした後、次なる目標の宅建合格に向けての 決意を書いたものの、結局だらだらと試験日を迎えてしまって、今年も果たせず。 滅多なことを公言するものではないですね^^; 9位「あのコは誰!?」(1月9日/竹内) 42いいね! 樫山のTVデビューの話題が9位にランクイン。 その後、芸能関係者からの連絡はありませんが、お客様には大好評でした。 後半のスノボネタも色んな方から話題にしていただきました。 8位「aina×洋菓子店ルマンのバレンタイン特別企画♪」(2月3日/五十嵐)  43いいね! ainaブログからもランクイン。今津町の洋菓子店ルマンさんとのコラボで行った バレンタイン企画の話題です。今年のバレンタインも何かあるのでしょうか!? 7位「平成26年度 経営方針発表会開催!」 (2月20日/竹内) 44いいね! 毎年恒例になった2月末の「経営方針発表会」。 これから1ヶ月半、私竹内の業務の大半をこの資料作りに注力します。 社員の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。 5位「第6回ネストまつり開催♪♪」 (4月20日/市瀬) 45いいね! 5位に同率で2件並びました。まず一つ目は、これまた恒例行事の「ネストまつり」の話題。 昨年は新しくヴァイオリンコンサートや、フードメニューに「うどん」も加わりました。 来場者数も過去最多の約130組を数えました。 5位「誕生っっ!!」(1月8日/石川弟) 45いいね! もう一つの5位は、石川弟ジュニア誕生の話題。 年末の慌ただしさと共に出生の瞬間に立ち会えた感動が伝わるドキュメントでした。 その後の様子も、何度かブログに登場してますね。今後の成長も楽しみです。 明日は、残りの4件をご紹介します(^^) 1位は果たして!?]]>

LINEで送る

2015年がスタートしました。謹んで新春のお慶びを申し上げます。 ネストハウスでは今秋、由宇町へ本社移転と共に複合施設iroherb(イロハーブ)をOPENします。 「医・食・住・遊・創」をキーワードに暮らしのいろはを提案することによって、 皆様の暮らしがより豊かに彩られるべく社員一同取り組んでまいりますので、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 また、1月17日(土)・18日(日)は牛野谷町にてモデルタウンcocoieの完成見学会を開催します。 3棟それぞれ趣の異なる展示場をご覧いただけます。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。]]>

人気の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら