岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

よくある質問 | 岩国市で新築一軒家をお探しならネストハウス

Q&A
よくあるご質問

TOP > よくあるご質問
Q&A
よくあるご質問
Q 

ネストハウスで働きたいのですが。

中途採用は随時募集中です。

詳しくは採用情報ページをご覧ください。

http://www.nest-h.com/recruit/

Q 

展示場の販売予定はありますか?

現在、保津町の住宅展示場「蔵掛の家」と南岩国町の「FASTA COCOYUKAモデル」を販売中です。

ご見学希望の方には予約制で随時ご案内しております。

 

▼詳細・見学予約はこちらをご覧ください。

モデルハウスのご紹介

Q 

普通に建てるとどのくらいかかりますか?

面積やオプション(造作等)によって変わりますが、

平均で坪単価60~65万円程度です。

Q 

ネストハウスの評判が気になります。

弊社ではお引渡し時に「通信簿」としてアンケートを実施しています。

お施主様都合での非掲載を除き、生の声を包み隠さず公開していますので、参考にご覧ください。

 

▼「お客様の声」一覧はこちら

http://www.nest-h.com/voice/

Q 

ネストハウスの家づくりの進め方は? ネストの家の特徴はありますか?

私どものプランニングの進め方は、①現地調査、②設計担当が同席してのヒアリング、③ご希望に沿ったプランのご提案、といった形で行います。また、お客様 から「こんな間取りにしたい」という希望のスケッチをいただくこともあり、それをもとに設計担当が形にしていく場合もあります。

 

▼くわしくはこちらをご覧ください。

ネストハウス 家づくりの流れ

Q 

ネストハウスの工事の進め方は?

大切なお施主様の1棟に対し、弊社の営業、工務、設計、コーディネーターの各専門スタッフが担当となりご提案いたします。現場は弊社の現場監督が指揮をとり、各工種の協力業者の技でご邸宅を創り上げていきます。

Q 

金額の高い土地と安い土地、何が違う?

地域的な相場のほかに、方角、接道状況、交通、周辺環境、土地の形状などで変わってきます。

Q 

フラット35とは何ですか?

フラット35とは、民間金融機関と住宅金融支援機構とが提携している長期固定金利住宅ローンです。金利変動がない。保証料・繰り上げ手数料が0円。などの特徴があります。

Q 

フラット35と他の住宅ローンを組み合わせて使うことはできますか?

もちろん、可能です。取り扱い金融機関によっては、フラット35と組合わせると、自己資金が少ない方でも建築費または購入価格まで借り入れる場合があります。

Q 

住宅ローンの金利はどこでも同じですか?

住宅ローンは各々の金融機関が設定する商品です。金利も内容もどこも同じではありません。フラット35に代表される全期間固定金利、10年間固定金利、5 年間固定金利、3年間固定金利、変動金利など、さまざまな商品が存在します。金利の低い場合、固定期間が長いほど当然設定金利は高くなります。

Q 

住宅ローンに保証人は必要ですか?

住宅ローンを利用するのに保証人は必要ありません。長期にわたる高額なローンの保証は保証協会を利用するのが通例です。実はこの保証料の額は個人の信用状 態によってまちまちなのです。詳しくは、公表されていませんが、勤務先、勤続年数、借り入れの金額などによっても金額(利率)が変わってくるようです。

Q 

どうして太陽の光で発電できるんですか?

半導体に光を当てると電子が飛び出して電気が流れます。太陽光発電はこの現象を利用しています。身近なところでは、電卓などに利用されています。

Q 

曇りの日や雨の日は発電しないのですか?

晴れの日より少ないですが、発電します。晴れの日と比較すると、曇りの日は1/3~1/10程度、雨の日は1/5~1/20程度になります。曇りの日や雨 の日は、日中でも電力会社から電気の購入割合が多くなります。なお、太陽電池に雪が積もってしまい、日射がさえぎられてしまう場合は発電しません。

来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら