岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築一戸建ての家を建てるならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 0年
LINEで送る

皆様、GWはどう過ごされましたか?

花が好きな娘のためにどこかいい所はないかと思案した結果、

シバザクラが綺麗な世羅町の「花夢(かむ)の里ロクタン」へ。

 

8年前のGWにも訪れていて、その時はちょうど見頃で車も大渋滞でしたが、

岩国から高速を使って約2時間、駐車場にもすんなり入れて何か怪しい。。。

入園して、眼前に広がる景色は・・・!

 

160505-141442

 

新緑の草原でした。ほとんど枯れてしまった模様。

 

080503-122250 080503-121707

 

こちらが8年前の様子。別世界のようです。

 

160505-140525 160505-141314

 

しおれながらも寄れば何とか雰囲気伝わるでしょうか・・・

 

160505-141010

 

先日の小木本ブログでも紹介されていましたが、見頃は4月中旬だったようで、

園のスタッフによると今年は日照量も多くて雨も降るときは極端に大雨だったので、

枯れるのも早かったそうです。

開花状況によって入園料も変動するようで、最盛期には700円するものが300円で済んだのは救い。

 

160505-141358

 

ピンクのじゅうたんを見せてあげたかったけど、喜んでもらえたので良しとします。

 

160505-183009

 

続いて、娘も大好きな「おふろやさん」。

尾道ふれあいの里」という宿の日帰り入浴へ。

GWで混み合ってましたが、広々としておすすめです。

 

 

~おまけ~

 

先週、5月3日のイロハーブグランドオープン記念日は、

我が家の結婚5周年記念日でもありました。

覚えてはいたものの何も準備してなくて当日も仕事。

夜になって思いついたのは、これ。

 

160503-212228

 

iroherb shopにてスガハラガラスの一輪挿しを、

iroherb cafeにてケーキを買って帰りました。

会社にいながらにして色々揃えられて便利です(笑)。

LINEで送る

みなさん、こんにちは!
ショールームの樫山です(^o^)丿

先日の大雨に比べて、今日は良いお天気でしたね♪
そんなお天気のなか、本社屋のお引っ越し作業が行われております。
私も少しですが、お手伝いしてきましたよ~(^v^)
151120-172433 151120-172551
151120-170236 151120-175030
片付けも大変ですが、自然素材に囲まれた新しいオフィスに興奮しちゃいます!!
間接照明の暖かい光で、ほたての漆喰を照らしてくれています。
見ていると少し睡魔が・・・!?

 

 

デスクは広いカウンターが 造作で作られています♪収納もバッチリ考えてあります。
私の席からは、iroherb全体が見えるんですよ♪♪
振り返ると、窓からは空と山が見えます。夕日が沈む景色が見れるんです(^u^)
なんてお洒落なオフィスなんだ~。

151120-170142 151116-103226

 

作業しながら、ふと「本当に現実になったんだ」と思いました。

私が入社した当初から、社長は複合施設をやりたい。夢をよく語っていました。
現実離れした話しだったので、内心は・・・?
だけども 、社長は言ったことは絶対 有言実行なのです。
本当にすごいです。

 

色んな方の協力があって、できあがっていくiroherb。

 

オフィスの完成をみて感動しました。
次はカフェ、インテリアショップ、他店舗や 外構が全部できた時は~~
皆さんにも早く同じ感動を味わってもらいたい!!
もう少しお待ちくださいね\(^o^)/

そしてそして、今日は“たっくん”こと 営業・石川(36才)のお誕生日!
そしてそして、2日後は“しんちゃん”こと設計・村田(39才)のお誕生日!

 

二人ともおめでとー★

 

みんなでサプライズしました(・∀・)
ケーキは周東町の「さくら亭」さんのオペラです♪ 美味しかったです(´∀`)
泣くかな?と思ったけど、二人ともクールでした。


 

 

 

 

5後に社長が、新たな夢を語ってました!!おぉー。
5年後は~。。これはまだヒ・ミ・ツ ・ω・

LINEで送る

月曜日の全体会議があった時に『nozo』さんのケーキを頂いたのですが、とってもおいしくて、 違う味も食べてみたいなぁと思ってて。。。。。 買っちゃいました(*^_^*) どれもおいしそう♪見てるだけで幸せな気持ちになりますよね(^^) 顔がにやけちゃいます(*^_^*) 子ども達はきっといちごのショートケーキを取り合いになりそう。。。いやチョコかな(笑) *~*~*~*~*~*~* patisserie nozo 岩国市平田5丁目30-16 tel.0827-32-4238 *~*~*~*~*~*~* 最近ハマっているチーズです♪ 製品名の通り一度は食べていただきたいです(^^) 近所のスーパーにはなくてコンビニにはあるので、寄った時にはついつい買ってしまいます(^_^;) 何だか高カロリーな食べ物ばっかりですね(笑) でもおいしいんですよ♪ 食欲の秋!と言って食べ過ぎない様にしないと(>_<) 夏じゃないのに不必要な浮き輪ができてしまいそう(笑) アンチエイジング・デトックス♪とても気になります(^^) この年になると体のケアをしていかなくてはと痛感します(^_^;) 興味のある方は参加してみられてはいかがでしょうか? 滝口はいつも私たちに為になる事を教えてくれます(*^_^*) きっと楽しくて為になるセミナーになるはずです♪ ☆~☆~☆おまけ☆~☆~☆ 本社の観葉植物の葉っぱが一日一日開いていく観察日記です(^^)      →      植物の力はすごいですね!日に日に成長していく様をみていると愛着がわきます♪ 『頑張っとるね~(^^)』とかついつい話しかけてしまいます(笑) 人知れず静かに成長している植物達、私も見習わなければp(^^)q そして今週の日曜日は運動会!(^^)! お天気は大丈夫かな?お弁当作りも力を入れなくては!]]>

LINEで送る

こんにちは。
妻の誕生日にブログ当番になってしまった竹内です。

間に合わせで買ってきた花束。
少なすぎて束に見えないので寄ってごまかします。
本数よりも、気持ちが大事。家事育児いつもありがとう。

年齢分のローソクをつけてもらったのに、立てたのは三本だけ。。。
よく「意外!」と言われますが、6コ年上の姉さん女房です。
「年下のかわいらしい奥さんがいるイメージ」だとか
「古風で大人しい奥さんがいるイメージ」だとか
何人かにそんなこと言われましたが、現実は限りなく逆に近い。
縁は異なもの味なもの。人生わからないものです。

今回のケーキは平田の「パティスリーnozo」さんに注文。
犬好きな妻のために犬を描いてもらいました。
普通は何かのキャラクターを頼むものでしょうが、
どんな犬でもいいのでお任せします」の注文にnozoさんも困惑されてましたが、
さすが、かわいく仕上げてくれました。
これからクリスマスケーキで相当お忙しいことでしょう。

ところで世の旦那さんは奥様の誕生日には何か特別なことしてますか?
私も今日だけ愛妻家?いやいやいつも感謝しています。
そして口に出して「ありがとう」を忘れないように。。。
でも連発しすぎて「何にありがとうかわからない」と
逆に怒られたりすることも。。。
感謝の言葉は心を込めて伝えましょう!

何だかまとまりがないですが愛妻家竹内がお送りしました(・∀・)

〜おまけ〜

自身の誕生日から半月で再び巡ってきたバースデーケーキ。
普段の食事は細いのに大人並みの食べっぷり。

ノベルティやもらい物ばかりですが、ぬいぐるみもだらけ。

また親バカ写真になってしまって恐縮です。。

LINEで送る

こんにちは、広報竹内です。

先日「いい夫婦の日」に、娘が2歳の誕生日を迎えました。
自分都合で、その前日のお休みを利用して一日堪能しました。

まずは・・・

岩国の子育て世代には有名な「こども館 にっこり」。名前や連絡先を記入すれば無料で利用できます。

月に一度開催の予約制お誕生日会「ハッピーにこちゃんバースデー」に参加してきました。
ママさんばっかりでアウェーな気分ですが、一人でもパパがいるとホッとします(笑)。

体育館のような広々とした「多目的ホール」ではボールやマットなどが用意されています。
まだ行ったことのないお母さん、未就学児の「放し飼い」、オススメですよ(^^)

そして夜は家でお誕生日会。今津の「ラ・ポルト・ルージュ」で注文しました。
大好きな「ひつじのショーン」のデコレーション(チョコレート)。実際食べたのはフルーツばかり^^;

噂に聞いていた「イヤイヤ期」も始まり、妻も時々イライラしてますが、
毎日のように夫婦揃って「カワイイ」を連発しています(^^ゞ

ところで子供が成長するにつれて、家が狭く感じる=家を建てたくなりますね。
ネストハウス社員の間でもそろそろ家づくりを計画する動きがありますが、
私にはまだまだ遠い夢です。。が、一生に一度は建ててみせる!と意気込んでいます。

そんなことを思いながら、本日は錦見4丁目、
岩国小学校近くのS様邸で上棟式の撮影を行いました。
一時は雪もちらついたようですが、さすがは晴れ女の営業担当岡村、見事に晴れました。

Yちゃんと担当コーディネーターの平本。いつも仲良し(^^)
Yちゃんがママで私がお兄さん、平本はなぜか役でしばし「家族ごっこ」に興じました。
娘も4年後にはこんな感じで遊んだりするのかな、なんて営業岡村に言われながら。。。

黄昏の空に映える大工さんのシルエット。日が短くなっていつもとは違った写真が撮れます。
屋根の高さから周囲の風景を撮ったら2年前に施工させて頂いた「Sora plus」が偶然撮れていました。

上棟式を迎える頃にはすっかり暗くなりました。ライトアップされた棟飾りが神々しいです。

ご主人「健康 安全
奥様「笑顔で『ただいま』みんなで元気にいつまでも
Yちゃん「かぞくでしあわせに生きたい

それぞれの想い、これからネストハウスで叶えられることでしょう(*^_^*)

う~ん、ますます家を建てたくなりました(^^ゞ

人気の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら