個人戦のトロフィーに、今年のリボンが加わりました(^v^)
第3回目~今年、市瀬の名前が刻まれています!! くーっ。強すぎるぜ市瀬ッ!!
用が済むと、このまま箱にしまわれるトロフィーも
新社屋に移ったら、みんなが見える どこかに飾ってほしいな♪
今日は何だか急に寒くなりましたね。
展示場fastaのお庭も、徐々に紅葉してきてますよ。
オリーブの木でしょうか?間違ってたらすみません(・_・;) 美味しそうな実がなってます!
お部屋はハロウィンカラーでディスプレイ中です♪ ダイニングテーブルには、ハロウィンパーティ仕様になってますよ。
「Tank you mina」 って私、パーティにお呼ばれしてもらってます(^v^) うれしいなー。
じゃぁ、パーティには、こんな仮装でいこうかな?
今、流行りの ミニオン? ミニョン? 流行ってますよね!!よく知らないけど。。。
流行りにのって、こんな仮装してみたい(^^)
ハロウィンディスプレイは月末までです。
仮装してなくても、ご見学いただけますよ(^.^)/~~~
お気軽に、お越しください♪お待ちしております。]]>
BLOG
ブログ
夜長をどう過ごそうか…。
さすがにちょっと前の若い?!って言われていた、私の以前の秋の夜長は…
ビデオ(今やDVDですが…(^_^.))鑑賞と、今で言う宅呑み? ホームパーティーが
たのしかったなーなんて、思い出しますね。
今日のブログは岡村です。(>_<)
近頃、やけに夜更かしは肌に悪いから… とか、飲みすぎは肝臓を傷めるから…
って保守的になってしまう私がいます。
みなさんそうやって年を重ねて行かれるのかは分かりませんが…
最近の私のささやかな楽しみは… 娘二人と 夕食をしながらのおしゃべり
だったりします。
このような仕事柄、毎日ごちそうは作れませんが、
「ご飯出来たよ~!」って叫ぶ私の声にキッチンに集まってくる
夕食を楽しみにしている娘達は、疲れを吹っ飛ばしてくれる存在であったりします。♥×♥
もうすぐ、お家を建てて一年になろうとしています。
下の子のお気に入りの場所や上の子のお家の楽しみ方をしりました。
トクラスさんのスピーカー付のお風呂が毎日のように稼働しています。
私が車で聞いていた音楽を娘がおふろで歌っていた時には思わず笑ってしまいましたが…
家族の想いは果てしなく、、娘たちの成長とともに変化していくと思います。
こちらのお写真。
Mちゃんが持っているのはカニの爪。
毛むくじゃらです。(*_*)
錦町出身のカニさん。
ちょっとびっくりで ハロウィーン仕様の感じで アップしました。
グロテスク―!!
さて、来週の週末はハロウィーン。
かぼちゃのお化けでパーティーしましょう。
]]>
最後に、これからの季節に大活躍するストールも入荷してきました!シンプルで
落ち着いたカラーリングが上品なストールや、ほど良いサイズと、やわらかな肌触りの
ウールを使ったストールなどなど・・・
たくさんセレクトしたので是非見に来てくださいね!皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)
生活雑貨のお店aina
〒740-0043
岩国市保津町2-4-48(ネストハウスショールームほんまもん館内)
【TEL】0827-38-3177 【e-mail】aina@nest-h.com
OPEN:10:30~18:00
定休日:水曜日
facebook:www.facebook.com/zakkaaina]]>
そしてfasta2014に移動しますとこちらもテーブルコーディネートがハロウィン仕様に
次はというとセミナーが開催されているようです。
その名も「ネストハウスのことをちょっと聞いてみようかなセミナー」
講師は営業の江田
ネストハウスの家づくりってどうなの?家づくりへの思いや
完成までのストーリーが聞けちゃうセミナーを開催しました。
ショールームに新たに加わったビープくんも心なしかハロウィンを満喫しているようです。
ハロウィンディスプレイはまだまだ行っておりますので参考にしたい方
ご覧になっていない方はぜひお気軽にお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
この間のお休みに東京ディズニーシーに行ってきました。
平日でも修学旅行生さんなどがちらほら…やはり人は多かったみたいです。
アチラコチラにハロウィンの飾り付けが…ワクワクが止まりませんね!!
今回のハロウィンはディズニーの悪役たちが主役だそうで
悪役をイメージしたハロウィン限定の食べ物がたくさん!!
今回は食べつくすぞといった気持ちで臨みます。
お昼ご飯はカレーを頂きました。
アラジンのジャファーがモチーフだそうです。
カレーは結構辛口で赤いナンはびっくりしましたがおいしくいただきました。
次に長い行列を耐えぬいてゲットしたのは
101匹ワンちゃんのクルエラがモチーフになっているツートンギョウザドック。
餃子というより肉まんに近いものを感じました。
一緒に買ったのがブラックティポトルタ(レアチーズクリーム&ブルーベリー)
中にレアチーズとブルーベリーのソースが絶妙にマッチしていて美味です。
結構量がありました。一時休戦。
アトラクションに乗ったり小さくミッキーを見たり
たくさん歩いて小腹が空く頃にまたまた食べ歩き
ブラッククイニーアマン(紫イモのペースト入り)結構甘くて糖分無事補給です。
そして以前から食べてみたかった、チャンドゥテール。
ハロウィンとは関係ないですがしっぽがモチーフになっていて
食べるのがもったいないなと思いつつパクパクと食べました(*´∀`*)
ハロウィンのショーも見たかったのですが風の影響で中止に少し残念でしたが。
無事目標を果たし、帰りを惜しみながら心もお腹もいっぱいになった旅行でした。]]>
朝晩が肌寒くなってきましたが
皆様お風邪はひかれていませんか?
こんにちは!
食べる事が大好きな石川です(*’▽’)
先日、ピザが食べたくなり秋の食材をふんだんに使った
ピザを作ってみました☺
折角作るのならと生地からこね、魚焼きグリルで焼いてみました☺
落ちがほしいところでしたが・・・^^;
美味しくできました。。。(*_*;(*_*;(*_*;
という、プライベートなお話でした☺
と、これで終わっては面白くないので
後半は今日から‘‘ネストハウス ほんまもん館‘‘で12日まで開催されている
Halloweenイベントの模様を、Halloweenバージョンでレポートしま~す(*_*;
今日から3日間ネストハウスほんまもん館ではハロウィーンイベントを開催中(*’▽’)
サイコロゲーム~Halloweenバージョン~や
一度見た方も、まだご見学されていない方も楽しめる
FASTA2014の見学会~Halloweenディスプレイバージョン~
お菓子のつかみ取り大会~Halloweenバージョン~
などなど、Halloweenにちなんだイベント盛りだくさん(*’▽’)
他にも「ネストハウスの事 ちょっと聞いてみようかなセミナー」や
「特選不動産情報」も公開中(*^^*)
皆さんのお越しをスタッフ一同
仮装して?!お待ちしておりま~す(*’▽’)( ゚Д゚)(*^^*)
]]>
皆さま、こんにちは!リフォーム・アフターメンテナンスの都地です(*^_^*)
お昼はまだまだ暑いですが朝と夕方からは寒さを感じるようになりましたね。
現場をまわっていると金木犀の香りが車の中に入ってきて季節の移り変わりが
わかって少し切ないです…。
秋は爽やかなお天気が多く、何かを取り組むのにも集中しやすいですね~
スポーツや芸術を楽しむ方も多いと思いますが私はなんといっても
「食」です!
先日祖母から栗をもらいました!大好きな栗ごはんがいっぱい食べられます♪
そしてさらに、母から大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのおみやげで
ハリー・ポッターの劇中で有名な「カエルチョコ」 を買ってきてもらいました!
真ん中の青い箱がカエルチョコです~
気になる中身は…
こんな感じでした!デカいっ!
フィルムを外してお見せしたかったのですがあまりにもリアルすぎて
やめておきました(^_^;)
ハロウィンにはピッタリのフォルムですがカエルの他にハエチョコという
ものもあります…。
見た目は変わっていますが味は本当においしく、しばらくは甘いモノには
困らないです☆
食べてばかりですが、スポーツの秋も楽しみたいです^^; ]]>
ハロウィン♬
皆様は、ジャック・オー・ランタンを作ったことはありますか?
大きなカボチャさえ手に入れば、実は簡単に作れます!
今年のハロウィン、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
作り方♬
①まずは、かぼちゃにペンで顔を書きます。
②書いたら底部から道具を使って中身をくり抜きます。
道具はインターネットで安く購入できます。(約1,000円くらい)
くり抜くとこんな感じ♬ 食品用アルコールを吹き付けておくと
腐りにくくなって、長持ちします。
最近は、こんな小さな観賞用かぼちゃも簡単に入手できるようになりました♬
たくさん並べて玄関先のディスプレイやテーブルコーディネイトにも使用できます。
ここ数年は、大きなポンポンを作って天井からつるし、
ジャックオーランタンや、好みのハロウィングッズでテーブルコーディネイトを
仕上げるのも流行です。
個性溢れる色々な顔のかぼちゃで、
楽しいハロウィンパーティーを過ごしてみてはいかがでしょう?
イロハーブ事業部
滝口みほ]]>