reason

いい家を建てればいい暮らしが実現する、とは限りません。
家づくりはあくまで暮らしづくりの一部であり、インテリアやガーデンニングなどを含めた暮らし方をトータルで提案すること、
「医・食・住・遊・創」を通して豊かな人生をプロデュースすることが重要だと、私たちは考えています。

1981年創業の地域工務店

reason

01

1981年創業の地域工務店

1981年創業のネストハウスは、40年以上にわたって地域に根ざし事業を展開してきました。
主な施工エリアは、岩国市、光市、和木町、大竹市、柳井市、田布施町、平生町、周防大島町、周南市、下松市、廿日市市など。迅速かつ丁寧なアフターサービスを継続するため、本社から車で1時間圏内を目安としています。

reason

02

体にやさしい自然素材

ネストハウスの家では、人体に害を及ぼす化学物質を一切含まない自然素材が多く使われています。たとえばスギやヒノキ、パイン、サクラ、ナラ、タモなど、幅広い種類の無垢材をラインナップ。
また、ホタテの貝殻が原料となるホタテ漆喰壁は、アトピーや喘息、花粉症といったアレルギー症状の出やすい方にも安心な素材です。

体にやさしい自然素材

ホタテの貝殻粉末には消臭・抗菌・防カビのほか、ホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)を低減させる機能があり、建物の塗り壁材に利用した場合、シックハウス症候群対策の効果が期待できます。

参考:「ホタテ貝殻利活用による建材開発と施工方法に関する研究」
北海道科学大学大学院 小松幸雄氏

年間30棟限定

reason

03

年間30棟限定

ネストハウスでは、協力業者会「ネスト会」に加入する、信頼のおける工事業者だけにお客様の家の施工を発注しています。いたずらに受注棟数を増やすのではなく、一棟一棟の家づくりにおいて質を追求する。
年間30棟というのは、お客様にご満足いただく注文住宅を、ネストハウスがこだわって手がけられる限界の棟数です。

reason

04

自由自在な造作家具

家づくりの一部として、私たちは造作家具を提案しています。造作家具とは、その空間に合わせて設計・製作した家具のこと。オーダーメイド家具の一種ですが、一般的には、天井や床、壁に固定する造り付け家具になります。
空間を無駄なく活用でき、インテリア全体のデザインを統一しやすい、といったメリットがあります。

自由自在な造作家具
高コスパの材料仕入れ

reason

05

高コスパの材料仕入れ

一般的な材料の仕入れは卸業者を介すことになり、中間マージンが発生します。
一方、ネストハウスでは、外壁材や建具、床材、内装仕上げ材を、自社の設計士とインテリアコーディネーターが何百種類、何千種類の中から厳選。それを製造元から直接かつ大量に仕入れることによって単価を落とし、高コスパを実現しています。

reason

06

ポイント還元サービス

打ち合わせなどでお客様の貴重なお時間を頂戴する代わりに、感謝の気持ちを込めて、それをポイントに還元するサービスを実施しています。たとえば見学会や相談会に参加した際には、5ポイント(5,000円に相当)を進呈。
貯まったポイントは建築代金や家具・照明など、新築に関わる費用に充てることができます。

ポイント還元サービス
安心のアフターサービス

reason

07

安心のアフターサービス

長く安心して暮らしていただくために、引き渡しから1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後、2年後、3年後、5年後に、自社スタッフによる定期点検を行っています(4年目以降はハガキでの案内)。
また、定期点検以外の時期に不具合が発生した場合、ご連絡いただければ、365日すぐに駆けつけ修理・交換します。

reason

08

頼れる専門家集団

一級建築士や二級建築士、木造建築士、管理建築士、一級建築大工技能士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、ハウジングライフ(住生活)プランナー、カラーコーディネーター、建設業経理士、応急危険度判定士、耐震診断判定士など、ネストハウスには数多くの専門家が在籍しています。

頼れる専門家集団
未来を見据えた街づくり

reason

09

未来を見据えた街づくり

2021年「リッシュの森」(11区画)、2023年「第3期ネストタウン由宇北」(6区画)など、ネストハウスは不動産分譲事業にも積極的に取り組んでいます。一団の土地において、家そのものはもちろん、街並みや景観、住環境まで整える。タウン内にテナントを誘致し、街のさらなるバージョンアップも計画しています。

reason

10

豊かな暮らしのヒントを発信

2016年に岩国市由宇町にて複合施設「iroherb(イロハーブ)」を開設。イベントの企画や、インテリアショップ、カフェ、ベーカリーの運営をしています。暮らしに欠かせない「医・食・住・遊・創」に沿ったモノやコトを通じて、「いつもの毎日」が「楽しいいつも」になる暮らしのヒントを発信することが目的です。

豊かな暮らしのヒントを発信