岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築一戸建ての家を建てるならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 0年
LINEで送る

個人戦のトロフィーに、今年のリボンが加わりました(^v^) 第3回目~今年、市瀬の名前が刻まれています!! くーっ。強すぎるぜ市瀬ッ!! 用が済むと、このまま箱にしまわれるトロフィーも 新社屋に移ったら、みんなが見える どこかに飾ってほしいな♪ 今日は何だか急に寒くなりましたね。 展示場fastaのお庭も、徐々に紅葉してきてますよ。 オリーブの木でしょうか?間違ってたらすみません(・_・;) 美味しそうな実がなってます!   お部屋はハロウィンカラーでディスプレイ中です♪ ダイニングテーブルには、ハロウィンパーティ仕様になってますよ。 「Tank you mina」 って私、パーティにお呼ばれしてもらってます(^v^) うれしいなー。   じゃぁ、パーティには、こんな仮装でいこうかな? 今、流行りの ミニオン? ミニョン? 流行ってますよね!!よく知らないけど。。。 流行りにのって、こんな仮装してみたい(^^) ハロウィンディスプレイは月末までです。 仮装してなくても、ご見学いただけますよ(^.^)/~~~ お気軽に、お越しください♪お待ちしております。]]>

LINEで送る

私の叔母がチケットを取ってくれたのですが、まさかのバラバラの席。。。 子どもたちは一人で座ることに。。。 それでもとても楽しかったみたいで、『ブーメランがほしい』 『煙のやつ作りたい』 と目を輝かせていました(^^) 心に残った言葉があります。 よくテレビで見る『空気砲』 『目でよく見える様に煙でやっているけど、ニオイではどんなになると 思う?』 とでんじろう先生。 『不思議に思ったらやってみればいいんだよ。考えるよりまずやってみる』 この言葉がとても印象的でした。この場にいたたくさんの子どもたち、 この言葉はどれだけの子どもに響いたのでしょう? この中から未来の学者が育つかもしれない。よりよい未来を造る為に発明家が育つ かもしれない。そう思うと、このショーはいろいろな未来につながっているのかなぁと 感傷に浸ってしまいました(^^) 秋だからですかね。。。 こんなしみじみしてますが、とにかく楽しいショーでした(^^) 『ジャイアン』と呼ばれていたスタッフの方がいたのですが、なんともな しゃべり方でツボにはまってしまい、私自身が楽しんでました(*^_^*) 我が家のお子様たちは『ジャイアン』というフレーズに過敏に反応してた ように思います(笑) 家に帰るとき、友達のように『ジャイアンがね』 『ジャイアンがね』 って それぞれが連呼してました(*^^*) ~*~*~おまけ~*~*~ 月曜日のバドミントン大会でハッスルしすぎて体中が痛いです(笑) 久々のバドミントン♪とっても楽しかったです(*^_^*) ハンデの左手でも余裕の市瀬(゜o゜) ☆スポーツの秋☆体を動かす事は気分転換にもなって、とてもいいですね(^o^)/ 元運動部の血が騒ぎます(笑)体は痛いけど楽しさの方が勝ってますp(^^)q しかし、本社の階段を上るのにも体が痛くて、キレがない。。。(^_^;) 日頃の運動不足がたたってますね(>_<)]]>

LINEで送る

『バドミントン大会』が開催されました。 場所は、岩国市総合体育館。 軽くランニング&ラジオ体操してからのスタート。   まずは、個人戦の試合です。熱いラリーが続きました。       バトミントンの女王市瀬は余裕の目線。どう頑張っても経験者の市瀬にはかないません。 決勝試合は、寺尾部長・小笠原対市瀬・大塩のペア。 両チームともここまで勝ち進んだだけあり、手に汗握る試合。激戦の様子です。 それにしても寺尾部長の軽快なフットワークと動きは感動的でした。(° ꈊ °)✧キラーン そして・・・個人戦の優勝チームは、予想通り、市瀬・大塩ペア。おめでとうございます。∩(´∀`)∩ワァイ♪   次の団体戦では、チームを4つに分けて試合をしました。皆さん頑張っていますね。(✿╹◡╹)       気になる結果は・・・・ 一位:森川チーム(大塩・都地・小笠原・石川兄・竹内・小木本) 二位:江田チーム(生田・平本・樫山・河村・芦迫・石川弟) 三位:寺尾チーム(白尾・佐々木・藤井・北川・瀧口) 四位:社長チーム(升本・岡村・西村・市瀬・村田) みんな楽しそうですね。(✾♛‿♛)     とても楽しいバドミントンでリフレッシュできました。 今回参加された皆さま、来年は打倒市瀬ですよ(笑) バドミントン終了後は、懇親会もあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。 皆さまお疲れ様でした。ぐっ ”o(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ ばぁい]]>

LINEで送る

さて、今年は誰が栄冠を勝ち取ったのか!? 結果は明日のブログをお楽しみに~♪ 今日はこれから懇親会です(^^)]]>

LINEで送る

こんにちは、広報竹内です。

いよいよ本日は年に一度の社内バドミントン大会!
事前にあみだくじでペアを決めておいて、トーナメント戦で争います。

↓今年の組み合わせはこんな感じ・・・

一部宣材写真がなくて急ごしらえの感がありますが(・_・;)
ネスト社員の他に、
fiskarsの岡田さん、大塩デザインスタジオの大塩さん、
a.t.m一級建築士事務所の升本さん、そして研修生・フラワーホームの小海さん
の4名を加えた総勢22名が参加します(専務は審判員です)。

ちなみに過去2年の優勝者は・・・

2012年:村田・市瀬ペア

2013年:竹内・市瀬ペア

バドミントン歴12年のキャリアを持つ設計・市瀬。
多少の手を抜いても優勝してしまうのです(・o・)
相方が必死だからかも(笑)

私もせっかく優勝できたのに、「市瀬さんのおかげ」と妻に言われ、
今年は「市瀬と組まなくても優勝できる」ことを実証しようと躍起になっています。

みなさんはどのチームが優勝すると思いますか?やっぱり市瀬さん?

トーナメント戦の前に、4チームに分かれて争うリーグ戦もあります。

こちらは市瀬が出続けるわけにはいかないので、どこが勝つか読めません。
でもリーグ戦はなんとなくウォーミングアップのような雰囲気で、
やはり負けたら終わりのトーナメント戦に必死になります。。。

写真を撮って、また更新したいと思います。お楽しみに(^_-)-☆

===============↓18:00更新↓==================

リーグ戦優勝は、寺尾チーム!

そしてトーナメント戦は・・

やっぱり市瀬のチームでした!これで入社以来の3連覇!
仮説「市瀬と組んだら優勝できる」も定説に!?いやいや総務中重もなかなかの腕前でした(^_^)
私はというと・・・準決勝でリフォームコンビの前にあえなく敗退(/_;)
前後の揺さぶりに翻弄され、息の合ったフォーメーションも段々崩され。。。

今年はあまり激しいラリーも見られず、淡白な展開が多かった気がします。リーグ戦の結果はこちら
来年こそは市瀬の牙城を崩す人が現れるのでしょうか!?

さて、汗を流した後はお待ちかねのビールですヽ(=´▽`=)ノ

LINEで送る

皆さま、こんばんは(´∀`)

去年に引き続き、社内バドミントン大会にて優勝し、
王座初防衛を成し遂げた、設計の市瀬です。笑
優勝できたのも、パートナーがいるからこそだと思っております!

来年は、多大なハンデを付けられるとの事で、若干ビビってます((((;゚Д゚)
来年も頑張るぞぉ~ヾ(*´∀`*)ノ

♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..

先日、ネストハウスでは年4回社員全員参加の、マナー研修がありました。
講師にはお馴染みの、瀬戸 真智子先生です!

今回の研修内容は、『こんな場合どうすれば良いのか』を全員で考え、
答えを出していこう、というものです。

まずは、ホワイトボードへ疑問点を書き込んでいきます。
  

営業・工務・設計・コーディネーター・企画・総務・・・と部署や立場が違うと
疑問に思うことは様々!

   
①お施主様・業者さんとの電話連絡の仕方
②電話での確認の取り方
③来客時の対応と引き継ぎ方

   
④見学会での案内が重なってしまった時の対応方法・・・などなど

全員がその人の立場になって、答えを練りだします。
実際にロールプレーをしてみると、どこに問題があったのかわかりやすく、
みんなで問題点と解決策を共有できる時間となりました。

今回の研修を活かし、パワーアップしたネストスタッフが皆様のおうち作りの
お手伝いをさせていただきます(^◇^)+*

♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..♪。*○..・⌒・+○..

*地元告知*
私の地元柳井市では果子乃季本店で、【柳井お菓子まつり】を10/25~27まで
開催中です!
明日で最後になってしましますが、ハロウィン仕様の店内とあまぁ~いスイーツが
たくさんありますので、行かれてみてはいかがでしょうか(´∀`*)
女性には嬉しい、ケーキバイキングもあるみたいです♪

p.s.先程、母からの果子乃季でフレンチトースト買ってきたよ!とメールが届きました。
は、早く帰らねばっε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ

LINEで送る

こんにちは。営業の中村です*

去る10月22日、ネストハウス社員全員参加の バドミントン大会が行われました!
ブログでも昨年の様子が更新され、
今年はどうなったんだ?!と思っておられる方もいらっしゃるかと思います(^0^)
写真とともにたっぷりご紹介いたしますよ~!

全員で準備体操をした後、優勝杯の返還。
去年の優勝は、設計の村田&市瀬ペア

社長挨拶の後、団体戦がスタート!


社長チーム、寺尾部長チーム、森川部長チーム、江田課長チームの4チームに分かれて競います。

団体優勝は社長チーム!おめでとうございます☆

団体戦の後、2人1組で戦う個人戦が始まりました。
普段はあまり見ないペアも多く、新鮮でした☆彡


写真は森川&中田ペアと、石川ブラザーズ\(^▽^) 笑顔がイイですね!!


準優勝は、寺尾&河村ペア
寺尾のこのジャンプ、圧巻です! !

そして優勝は・・・


市瀬&竹内ペア
バドミントン経験者の市瀬と 卓球経験者の竹内、
本社でのデスクが隣同士という組み合わせ。
息ぴったりでした*


”エンジョイ・スポーツ”を背に、記念撮影ヾ(=^▽^=)ノ
私、大の運動音痴ですが、初めてのバドミントン大会 とっても楽しませていただきました!
来年はしっかりと事前練習をして、更なる上を目指します!

大会終了後は筋肉痛に苦しむ社員が続出。。(笑)
定期的な運動が大切ですね!

LINEで送る

みなさんこんにちは、工務石川です。

前回のブログで台風が来そうと載せましたが、、、
来ますねぇ“フランシスコ ”

近年で言うと1994年には36号まで発生したそうです。
今年は何号まで行くのやら、、、((+_+))

さて話は変わりますが、昨日のブログ同様、今日は社員全員で“スポーツの秋 ”

毎年恒例のバトミントン大会が開催されます!!

バドミントンが盛んな日積出身の“SR-平本”

そして、
シャトルの魔術師こと“設計の市瀬”

さぁ、だれが優勝するのか!!?

人気の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら