岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築一戸建ての家を建てるならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 0年
LINEで送る

「夫婦生活は長い会話である」

 

11月22日 今日は良い夫婦の日。皆さん、良い夫婦関係築けていますか?

 

突然ですが私、河村の家がいよいよ完成を迎えます。

 

IMG_08401-168x300 
「夫婦生活の長い会話」の結晶です。
情熱の赤、怒号の赤、そして燃える闘魂の赤!色んな家族の想いがこもっています^^

 

今日のこの日に皆様にお知らせできることを本当に嬉しく思います。
私が一家の主としてマイホームを持つことができるのも、これまで支えて下さった全てのお客様、
協力業者の方々、そしてチームスタッフの皆のお陰だと思っています。

 

 

本当にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて12月にお披露目いたしますのでご都合の合う方は是非いらして下さい。

 

【河村邸見学会(予定)】
日程:平成27年12月5日(土)、6日(日)の2日間
時間:10:00~17:00
場所:田布施町波野 町営波野団地近く
※日にちが近づき次第、改めて告知させて頂きます。

 

ご夫婦、ご家族様にとってのマイホームは特別な想いがあり、それを身をもって体感した1年でした

151004-112203-300x199         150801-100336-300x199 
150123-190224_2-300x199   150309-162710-300x199
家族が一緒に生活し、歳をとり、たくさんの想い出をつくる場所の一つとして、マイホームがあります。
そんな思い出を、これからもたくさんのお客様と一緒に造っていきたいと思います。

 

「私がこれまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした。」
(by グレタ・ガルボ)

 
今日は、少しだけ大切な人と一緒に腕を組んでみてはいかがですか?
もしくは、大切な人のことを想って、一緒に腕を組んで歩く姿を想像してみませんか?

 

だって今日は「良い夫婦の日」ですから。

 

LINEで送る

新幹線の新岩国駅の目の前。好立地かつ水も綺麗な酒どころ。 棟梁は重村大工さん。大変真面目な人柄です。 大工の皆さんのチームワークは想像を超えるものです。自分の家を、真剣に黙々と造って下さる姿は感動さえ覚えます。 おや、どこか見覚えのある方の姿も^_^ 夕方棟が上がり、全員で記念撮影。 初めて出会う若い大工さんもいましたが、全員が与えられた仕事に真剣に真摯に取り組んでいる姿が印象的でした。Y様おめでとうございます。完成まで楽しみにお待ち下さいませ! 10月は皆様どんな月でしたか? 我が子の成長に目尻を下げる親御さんの笑顔に出会うことも多くありました。 私も、我が子の成長に目尻を下げた1人です。懐かしい写真を一枚。 趣味で初めての体験もさせていただいたそうです。普段中々顔を合わせることが少ないですが、とりあえず素直に元気に育ってくれていることが何よりです。 皆様もぜひご家族に支えられていることに感謝し、新しい月を新しい気持ちで迎えてみませんか。 寒さも一段と増してきます。朝晩は一層温かくしてお過ごし下さい。 11月も皆様どうかお元気で^_^]]>

LINEで送る

夜長をどう過ごそうか…。 さすがにちょっと前の若い?!って言われていた、私の以前の秋の夜長は… ビデオ(今やDVDですが…(^_^.))鑑賞と、今で言う宅呑み? ホームパーティーが たのしかったなーなんて、思い出しますね。 今日のブログは岡村です。(>_<) 近頃、やけに夜更かしは肌に悪いから… とか、飲みすぎは肝臓を傷めるから… って保守的になってしまう私がいます。 みなさんそうやって年を重ねて行かれるのかは分かりませんが… 最近の私のささやかな楽しみは… 娘二人と 夕食をしながらのおしゃべり だったりします。 このような仕事柄、毎日ごちそうは作れませんが、 「ご飯出来たよ~!」って叫ぶ私の声にキッチンに集まってくる 夕食を楽しみにしている娘達は、疲れを吹っ飛ばしてくれる存在であったりします。×♥ もうすぐ、お家を建てて一年になろうとしています。 下の子のお気に入りの場所や上の子のお家の楽しみ方をしりました。 トクラスさんのスピーカー付のお風呂が毎日のように稼働しています。 私が車で聞いていた音楽を娘がおふろで歌っていた時には思わず笑ってしまいましたが… 家族の想いは果てしなく、、娘たちの成長とともに変化していくと思います。 こちらのお写真。 Mちゃんが持っているのはカニの爪。 毛むくじゃらです。(*_*) 錦町出身のカニさん。 ちょっとびっくりで ハロウィーン仕様の感じで アップしました。 グロテスク―!! さて、来週の週末はハロウィーン。  かぼちゃのお化けでパーティーしましょう。  ]]>

LINEで送る

私の叔母がチケットを取ってくれたのですが、まさかのバラバラの席。。。 子どもたちは一人で座ることに。。。 それでもとても楽しかったみたいで、『ブーメランがほしい』 『煙のやつ作りたい』 と目を輝かせていました(^^) 心に残った言葉があります。 よくテレビで見る『空気砲』 『目でよく見える様に煙でやっているけど、ニオイではどんなになると 思う?』 とでんじろう先生。 『不思議に思ったらやってみればいいんだよ。考えるよりまずやってみる』 この言葉がとても印象的でした。この場にいたたくさんの子どもたち、 この言葉はどれだけの子どもに響いたのでしょう? この中から未来の学者が育つかもしれない。よりよい未来を造る為に発明家が育つ かもしれない。そう思うと、このショーはいろいろな未来につながっているのかなぁと 感傷に浸ってしまいました(^^) 秋だからですかね。。。 こんなしみじみしてますが、とにかく楽しいショーでした(^^) 『ジャイアン』と呼ばれていたスタッフの方がいたのですが、なんともな しゃべり方でツボにはまってしまい、私自身が楽しんでました(*^_^*) 我が家のお子様たちは『ジャイアン』というフレーズに過敏に反応してた ように思います(笑) 家に帰るとき、友達のように『ジャイアンがね』 『ジャイアンがね』 って それぞれが連呼してました(*^^*) ~*~*~おまけ~*~*~ 月曜日のバドミントン大会でハッスルしすぎて体中が痛いです(笑) 久々のバドミントン♪とっても楽しかったです(*^_^*) ハンデの左手でも余裕の市瀬(゜o゜) ☆スポーツの秋☆体を動かす事は気分転換にもなって、とてもいいですね(^o^)/ 元運動部の血が騒ぎます(笑)体は痛いけど楽しさの方が勝ってますp(^^)q しかし、本社の階段を上るのにも体が痛くて、キレがない。。。(^_^;) 日頃の運動不足がたたってますね(>_<)]]>

人気の記事

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら