岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市でリノベーションならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 0年
LINEで送る

毎日寒いですね。

手袋を紛失して自転車通勤がつらい竹内です。

 

180128-130723

 

本日、イロハーブコミュニティスペースにて

自然素材との付き合い方を学べる「住まいのお手入れ教室」が開催されました。

 

180128-132022

 

一昨年の8月から年2回ペースで開催して、今回が4回目。

「緊張してます」と言いながらだいぶ慣れてきた講師の佐々木。

 

180128-133848 180128-133859

 

まずは、無垢材に付いたキズや汚れの対応方法を説明。

佐々木の実演を聞いた後、お客様も実際に体験してみます。

 

180128-143245

 

続いて、ホタテ漆喰のメンテナンス。

キッチンカウンターに飛び散った醤油やコーヒー汚れの対処法と、

物をぶつけて漆喰が欠けた時の補修方法を学びます。

 

当会場もホタテ漆喰・無垢の床材を使用しているので

実例の説明としては最適です。

「板目」「柾目」の違いもよくわかりました。

 

180128-144721 180128-144653

 

親子で楽しく学べるのもいいですね。

熱心にメモをしてくれる姿に都地も感激(*^^*)

 

180128-134250

 

まだ住まわれる前のお客様にも人気の教室です。

大切なマイホーム、少しでも長く、きれいな状態で

生活していただければ、スタッフとしても嬉しいです(^^)

 

今後も定期的に開催していきますので、

まだ参加されていない方、是非お越しください。

LINEで送る

三連休いかがお過ごしでしょうか?

ネストハウスでは”秋のすまいるフェア”を開催中です。

昨日は第1回「おとなのDIY教室」が開催されました。

 

171007-124810

講師の工務・石川と助手の土橋。

 

171007-130512

 

最初は緊張していましたが馴染みのオーナー様もいらっしゃったので

徐々にリラックスムードで進行しました。

 

171007-133445

 

今回制作する作品は「収納ボックス」もしくは「スパイスラック」。

大人向けらしく、インパクトドライバーも使用。

夏休みの親子木工教室の時よりさらに真剣です。

 

171007-133502

 

ネジを隠すためのダボ切りにも挑戦。

DIY初心者とのことでしたが綺麗に仕上がっていました。

 

171007-134552

 

アフターメンテナンス課の都地もサポートで参加。

奥様と女子同士のDIYを楽しんでいました(^o^)

 

171007-134943

 

バーナーで炙るうづくり仕上げも大人向けならでは。

木目が浮き上がってより味わい深い仕上がりになりました。

 

171007-142608

 

最後は塗装にもチャレンジ。

こちらのオーナー様はご自宅のインテリアに合わせた

ブルーグレーをお選びいただきました。

(↑クリックすると完成写真が見られます)

キッチンを彩るラックができて、よりお家に愛着が湧きそうですね。

 

171007-150529_2

 

最後はみんなで記念写真。みなさんお疲れ様でした!

時には雑談も交えながら、あっという間の2時間でした。

収納BOXにぴったりフィットしているお子様がカワイイですね(*^^*)

 

終了後のアンケートでは

「DIYはやりたくてもなかなかできないので、良い機会でした」

「これから先もずっと顔見知りになってくるオーナーの皆さんと

一緒に作業ができて楽しかったです」

「石川先生の指導がとても良かった」

など、楽しんでいただけたようで何よりです(^o^)

 

 

今回のイベント実施はイロハーブだよりのアンケートでも

度々リクエストが挙がっていたことも大きな要因です。

引き続き、イベントリクエストお待ちしております!

 

「イロハーブだよりvol.7」アンケートフォームはこちら

 

LINEで送る

第99回高校野球選手権、いわゆる夏の甲子園の開幕が近付いてきました。

とりわけ好カードが揃う4日目が楽しみな竹内です。

 

170805-101459

 

夏休みもそろそろ折り返し地点にさしかかる中、

親子教室第3弾「ストーンデコ小物教室」が開催されました。

 

170805-101355

 

講師は、由宇駅前で雑貨販売をされている

M Gradation(エム グラデーション)の松本めぐみさん。

球団公認のカープグッズ販売でもおなじみで、

この日も由宇球場でのお仕事の合間を縫って駆け付けてくれました。

 

170805-113611

 

まずは、色とりどりのラインストーンの中から

好きな色を選んで、紙皿に取り分けていきます。

 

170805-104614

親子で仲良く(^^)

 

先にボンドをデコられる側の小物入れに付け、

つまようじのような細い棒の先を水に濡らして

ストーンを一つずつつかみ、丁寧に並べていきます。

 

170805-104700

すごい集中力!(@@)

 

コツコツと地道な作業を重ねて、あっという間に小一時間・・・

ついに完成!

 

170805-111719 170805-111740

 

170805-112657 170805-112622

 

170805-112927

 

170805-114908

 

170805-115330

 

170805-120506 170805-120344

 

最後まで集中力が持たない子もいましたが、

お母さん、お父さんの力を借りて全員無事に完成しました。

 

暑い日が続きますが、夏はあっという間に過ぎ去ります。

夏休み後半も元気一杯で過ごしてくださいね(^^)

 

天体観測会

 

親子教室はこれで終了ですが、8/25(金)には天体観測会も開催予定です。

まだ若干の空きがありますので、ご参加お待ちしております。

→お申し込みはこちら(イロハーブHP)←

 

 

~おまけ~

 

SONY DSC

 

イロハーブオリジナルグラスが当たる

イロハーブだより夏号アンケート、絶賛受付中です。

どしどしご応募ください。

→アンケートフォームはこちら←

LINEで送る

娘のランドセル選びが難航している竹内です。

ランドセルなんて、どれも一緒・・・と思ったら大間違い。

6年間使う物だから、なるべくいい素材を選びたい!(妻の主張)

 

就活同様、年々前倒し傾向にあって「ラン活」とも呼ばれているそうですが、

人気ブランド(受注生産)は軒並み完売で、完全に出遅れました。。

おすすめのお店があったら教えてください。

 

 

さて、今週末は人気企画「お宅訪問バスツアー」が開催されます。

 

170409-093431

前回の写真。桜も見頃でした。

 

170716_バスツアー見学会_行程

今回の行程はこちら(クリックで拡大)

 

170409-094729.MTS_000035351

道中、流暢なバスガイドも楽しめます。

 

170409-113613.MTS_000019860

実際に住まわれているお宅を訪問できて、

お施主様の生の声が聞けるのは何よりも参考になります。

 

SONY DSC

そしてお昼はイロハーブカフェ特製のランチも頂けます(^^)

(写真は前回のもの。メニューは毎回異なります)

 

160925-150533

昼食後は質問タイムや座談会を予定しています。

気になることはどんどん聞いて解決しましょう!

 

まだ定員まで若干の空きがありますので、

これから家づくりをお考えの皆様、お気軽にご参加ください。

→お申し込みはこちら

 

 

=====================

 

 

もう1つお知らせです。

恒例の夏休みの親子教室、現在の申込状況をお知らせします。

 

160724-112251

7/23(日)木工教室

満員御礼!申し込みを締め切りました。

夏休み最初の日曜日、お会いできるのを楽しみにしています(^^)

 

160802-110105

8/3(木)藍染め教室(〆切:7/20)

Tシャツ・風呂敷・ストールから選んで

好きな模様を入れて藍色に染まる部分、染まらない部分をお楽しみください。

早くも定員間近ですので一度お問い合わせください。

 

ストーンデコ

8/5(土)ストーンデコ小物教室(〆切:7/22)

色とりどりのラインストーンをキーホルダーや

小物入れに貼り付けてデコレーションしていきます。

こちらはまだ少し余裕がありますが、申し込みはお早めに(^^)

 

→お申し込みはこちら

(お問い合わせ内容の欄にご希望のイベント名と作品、お子様のお名前をご入力ください)

 

お電話でのご予約も承ります。

0827-63-1681(ネストハウス本社/担当:北川)

 

お盆以降もイベントを予定しています。

夏のイベント目白押しのネストハウスとイロハーブ、

近日中にそれぞれのHPでお知らせしますので、お楽しみに(*^^*)

LINEで送る

皆さま、こんにちは♪
もう本格的に夏ですがいかがお過ごしでしょうか(*^_^*)
あちこちで夏祭りが開催されたりプールや海などの夏ならではの楽しいイベントが
たくさんありますね!

こちらも負けじとイロハーブでは初めての「親子木工教室」
開催されました(^o^)

160724-101549

夏休み真っ只中!家族でのご参加で大切な思い出もつくりました♪

 

 

 

今回作った作品は
引出し付ラック、写真立て、鳥小屋、マガジンラック、船の5種類☆
作品別に分かれて講師の郡司掛先生に組立方法の説明を受けてから取り掛かります。

160724-103025

基本的に金槌と釘で組み立てられるので低学年のお子様でも楽しんで
素敵な作品を作ることができます(^^♪

 

 

 

160724-103845160724-104110
160724-104715160724-110301

皆さん黙々と取り掛かっておられます!(^^)!
家族みんなで作ると愛着もいっそう湧きますね♪

 

 

 

 

160724-105758

水分補給!大切です(>_<)キンキンに冷えたスペシャルドリンクで
元気回復!(ちなみにコレは柑橘類とハーブをいれた爽やかウォーターです)
今日はカンカン照りではなく風もあったので作業のしやすい環境でできました。

 

 

 

 

160724-105257160724-105604

ネストスタッフもサポート(*^_^*)
自分だけの素敵な作品はできたかな?

 

 

 

 

160724-104805

マガジンラック完成~(*^^)v
みんなすごくキレイにしっかりした作品を作っていました!
そのまま使うのも良いし好きな色を塗って仕上げるのも楽しいですね☆
私はよく小学生の時に工作で地元の海の砂浜で取れる貝殻
シーグラスという丸くなって角の取れたガラス片をデコレーションで使っていました(^^)
キレイですよ~ぜひ取り入れてみてください。

o045002991378359081543

 

 

夏休みは宿題・課題もありますが…それも今考えてみると良い思い出なのかも?
読書感想文と自由研究が最後の砦でした(ーー;)
でもせっかく楽しいことたくさんの夏なので思い出もいっぱい作りたいですね♪
安全面に気を付けて夏を楽しんでください(*^_^*)
イロハーブでは引き続きイベントを企画中ですので是非遊びにいらして下さい☆

 

LINEで送る

「アンチエイジング・ビューティー&デトックス」が開催されました。 まずは座学で美と健康について学びます。 そして色々なハーブをブレンドしてティータイムを楽しみながら、 効能や効果の違いを学びます。 保存方法やその日の体調に応じた飲み方も解説。 今まで「癖がある」「入れにくい」と敬遠していた方もこのセミナーで ハーブティーをもっと気軽に楽しもう♪という気持ちになったそうです。 明日も「11:00~」「14:00~」の2回開催されますので、 ご興味のある方は是非ご参加ください(^^) 雑貨店ainaでは「ラグ&ランプフェア」を開催中。 秋の夜長を楽しむ商品を見つけに来てくださいね。 ======================================  ~おまけ~ 先日、パコスシステムご紹介の場を設けていただき、東京まで出張してきました。 随分久しぶりのプレゼンだったので緊張して、時々お聞き苦しかったと思いますが、 ともかく無事に終了して、皆様興味を持ってくれてホッとしました。 会場では撮影する余裕などなく、懇親会後の〆がその日の1枚目のショット。 アルコールと油を大量に摂取したので、翌朝早起きしてランニングでデトックス。 SL広場で有名な新橋駅からスタート。 ほどなくして、日比谷公園に到着。歴史を感じるこの建物は日比谷公会堂。 2~3km走ったら江戸城跡(皇居外苑)に到着。初めての皇居ランです。 お城とrun、好きなものを同時に楽しめて一石二鳥。 今までこれが二重橋と思っていましたが、正しくは「正門石橋」。 見えにくいですが奥に架かっている黒い橋が本当の二重橋だそうです。 奥に見えるのが江戸城跡の中で最も美しいと言われている「伏見櫓」。 巽櫓と丸の内のビル群。過去と現代の建物が並ぶ異様な空間です。 歩道も整備されていて信号もない走りやすいコース。 皇居ラン人気の理由がわかります。 お城を建てた人物も徳川家康と間違えられがちですが、太田道灌という人です。 小学生は「大工さん」と答えますね(笑)。 「タイムよりゆとり」 楽しんで走りましょう。 小一時間で北端まで来ました。田安門と日本武道館。 「大きな玉ねぎの下で」は切ない曲です。 ここで少し皇居から外れて、靖国神社で英霊を偲びつつ・・・ かつての通学路を通ってみたり。十数年前とは景色も変わって少し寂しい。。。 懐かしさのあまり色々と寄り道をした末、桜田門で一周完了。 気がついたら2時間余り経っていて、15kmに達していました。 お上りさん気分で巡るランニングは楽しいですね。 しかし奇しくもこの日、「東京マラソン落選」の通知が届くのでした。。。]]>

LINEで送る

秋晴れのシルバーウィーク初日(^.^) 皆様いかがお過ごしですか? さてさて、そんな天候に恵まれたシルバーウィーク ⇩こんな方はいらっしゃいませんか⇩ 「SWの予定が決まっていない(*_*;!」という方 「日帰りで、大人も子供も楽しめるところ無いの?」と思われている方 「今年の夏はかき氷を食べていない!なんとしてもかき氷が食べたい!!」 と夏が終わったのを受け止めたくない方(*_*;!! そんな方に朗報です(@_@)!! ネストハウスでは今日から22日までの4日間 「ネストハウス秋の住宅フェアー」 を開催しています! ヨーヨー釣りに(*^^*)   かき氷(*’▽’)    パンケーキのデコレーション体験(*^^)v などなど、お子様にとってはまさにパラダイス(*^^)vなイベントが盛りだくさん(^.^) 勿論お子様だけではなく大人も楽しめます(^.^) 保険の活用セミナーや、岩国市内の特選土地情報掲示板(プレミアム情報あります( ゚Д゚)!!   他にもコンシェルジュによる家づくりの相談会やFASTA2014の見学会も開催中しています(^.^)   そしてキッズルームもバッチリ完備しています(^^♪ 大人から子供までしっかり楽しんでいただける 「ネストハウス秋の住宅フェアー」 明日も「くらしに役立つ楽しいイベント」が盛りだくさんです(^^♪ 皆様のご来場お待ちしています(^^♪]]>

LINEで送る

夏休み親子藍染教室が開催されました! 講師は、田村先生です♪ まずは、藍を染めるTシャツ、風呂敷にどんなデザインを入れたいか考えます! デザインが決まると、割り箸を使って、グルグル輪ゴムでとめていきます。   次に、藍染めをしていきます。みなさん、手際よく染めてますよ~(・o・)   そして、完成です!! みんな違って、個性豊かな作品ができました(^_^)v          岡村は営業じゃなくて、今日はママとして参加してくれました(^v^)ありがとー!おつかれちゃん。 みなさん、オリジナルTシャツは、どこに着ていくんでしょうね♪お祭りかー、海?? ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 藍染め教室、また来年!お会いしましょう(^_^)/]]>

人気の記事

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら