岩国市で新築の家づくり。一戸建て注文住宅ならネストハウス
Loading...

岩国市で新築ならネストハウス

BLOG
ブログ

TOP > BLOG > 0年
LINEで送る

みなさん、こんにちは。
ショールームの樫山です!

 

最近、お天気が不安定ですね。今日も蒸し暑かったです(>_<)
17日(日)は、台風が 接近するようです。
3連休、お出かけされる方も多いでしょうね、お気を付けて(^^)/

 

先日、月に一度 行われている現場パトロールに、市瀬(設計)と行ってきました♪
※現場パトロールは、交代制でスタッフ2名が、チェックリストにのっとって
現場のチェックをします!!

梶本大工さんの現場です。玄関まわりを施工中でした。
170911-100407

 

いつも材料と道具が整理整頓されていて、気持ちの良い現場です!
170911-100151

 

2階では、フラットルーフ部分の下準備をしておりました。
大きい定規を使うんですねー。
170911-100631

 

 

次は田﨑大工さんの現場です。外では左官工事が行われてました。
雨予報の日でしたので、雨よけシートを張って作業をされていました。170911-104140

大工工事も残り約1ヶ月。
田﨑大工さん曰く、階段下には「ワンワンハウス」を作ると!
イメージ写真を見せてもらいました。とっても可愛いんですよ。
楽しみです(*^_^*)
170911-104756

 

三分一大工さんの現場です。大工工事も終わり
雨樋の取付、照明器具の取付最中でした。
170911-114736

 

各プライベートルームには、素敵なアクセントクロスが施工されていました。
もう少しで完成です!
170911-114239

 

パトロール現場以外にも、チェックに行ってきました。
こちらは、造成工事中の現場です。
土地が掘り起こされると、広い土地がより広く感じました。
IMG_0853

こちらは、来週、上棟予定の現場です。
土台を施工中でした。
IMG_0867

 

IMG_0873

 

まだ暑い日が続きますが、どうぞ現場の職人さん、大工さん、ご安全に。
そして、いつも現場を綺麗に管理していただき、ありがとうございます(^v^)

LINEで送る

みなさん、こんにちは(^_^)/
設計の村田です。

夏!ど真ん中。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
お子様は夏休みを満喫し、大人は暑さに翻弄されております。
私どもも、イロハーブで迎える初めての夏!
環境も変わり新しい体験も増えました(^_^)/
まず、変わりましたのは、広ーい社屋と広大な敷地。。
なのに変わらぬスタッフ数?
その中で、毎朝行う清掃は、結構な労働となります。
中でも外構掃除は暑さとの格闘です。
今月担当となった私(-_-;)

普段は、机にかじりついている私。。。
太陽への免疫に欠けておりますゆえ滝のように流れる汗と
莫大な体力を消費しながらヒーヒーとうなっております(-_-;)

この季節に外で働く皆様に、改めて感謝を申し上げます。
自分の体力のなさを改めて痛感する季節となりました。。。
毎年感じては鍛えず、怠けておりますが。今年こそ!考えてみます<(`^´)>

さて、私からはイベントのご紹介を少し。
只今、ネストハウス展示場「fasta2014」予約制見学会を行っております。
期間は7/30~8/14となります。
0813_FASTAファイナルバナー-400x300
ファイナルと銘打つ見学会ですが、ついにこの展示場が嫁ぎます。
とても素敵なお客様にご購入頂ける事になり、うれしく思います。
同時に、私にとっても思い出深い展示場。少しさみしくも感じます。
s_0703_0067-200x300s_0703_0145-250x250 s_0703_0159-200x300

 

2年半の間、沢山のお客様に愛され、私どものスタイルを体現出来た
素晴らしい展示場です。
当時の時流と、ネストハウスのお客様から頂いた多くのヒントを基に
開発をされました。
今眺めても、いい住宅だなとしみじみ感じます。
s_0703_0209-250x250s_0703_0219-250x250s_0703_0198-250x250
未だこの展示場をご覧になった事のない方、ぜひとも見て頂きたい。
沢山のお家づくりのヒントがつまっております。
そして、ネストハウスの良さもつまっております。

体感に勝るものなし、ぜひともご覧になって下さいませ。
お待ちしております。

LINEで送る

iroherbの現場に行ってきました。 その目的は、新社屋の事務室で使用する備品、OA機器の設置場所の検討のため。 図面で見るのと、実際に現場で見るのは全く違い、新しい事務室の空間を体感! 初めて本社棟の中へ入らせてもらいました。

新事務室   広~いです☆

  社長自らスケールを手に室内各所を採寸していき、一緒に設置場所を検討してくださり、 「ここにコピー機を置いたらええねえ~」 「あそこにあれがあったらスムーズじゃない?」と 新しい仕事場にわくわくイメージを膨らませながら、効率よく仕事ができる動線、備品の設置場所を考えました。 現場の声を聞き入れながら、検討してくださることに感謝です (´∀`) 本社棟 設計室側から見た社内     ↓お手洗い  
cafe棟   酷暑の中、扇風機を回しながら職人さんたちが一生懸命工事を進めて くださっていました。近くにいくと手を止めて爽やかな笑顔で応えてくださることが 申し訳ないような、ありがたいような…。本当にありがとうございます< (_ _)> お世話になります< (_ _)>

さて、もう1つネストハウスの話題を☆ 昨日、経理の藤井と共に、念願のFasta2014 を初見学しました ヾ(・∀・)ノ   
   率直な感想。 「この素敵なお家に住みたい! 」 HPや資料で内装は見ていましたが、百聞は一見にしかず。 実際にお家に入ってみて「これは絶対に生で見るべき! 体感すべきよね!!」と感動しっぱなし。 予想をはるかに超えるステキなお家でした。 もちろん、画面でもこの素晴らしさは充分に伝わりますが、ぜひとも、実際に目で見て、触れて、 空気を吸って体感していただきたいです。  デザインが素敵です。 センスが抜群です。 そして、なんといっても間取りが最高です! シンプルでナチュラル、なおかつ自然素材の高品質、高性能な素材が
ふんだんに使われている空気のきれいなお家。 ほたて漆喰壁のおかげで空気が澄んでて、とっても涼しく気持ちいいです。 やさしい自然光でお部屋は明るく、広々とした空間。 1階は家族のつながりを感じられる、ゆったりとしたLDK。 そして、やっぱり捨てがたいのはプライベートスペース。 2階には「ここに長居してしまいそう…」と居心地のよさそうな お部屋の前で、 じーっとたたずんでしまいました。
そして、ぜひ女性に見ていただきたいキッチン、水回りの動線。 女性目線の心配りが行き届いている、素晴らしい動線です。 (写真、ピンボケで見づらくすみません(。’A`))   
   キッチン、バス、ちょっとした作業もできるスペース、パウダールーム、WCといった 家事のあれこれが360度の動線でつながる、とても作業のしやすい、 ほしいものが全部詰め込まれている魅力的な間取りです。 藤井と「いいね~、いいね~! ねえねえ、ここ見て~!」と感激し合いながらの2人見学会。 まだだま魅力をお伝えしたいのですが、続きは次回の藤井のblogにつなぎます…お楽しみに(*´∪`)
この週末、8月22日23日・日Fasta2014オープンハウス見学会を開催します。 まだFasta2014を体感しておられない方、ちょっと敷居が高いな~と迷われている方、 ぜひこの機会に見学会にお越しください! そして、ネストハウスのお家のよさを体感していただき、これから先のお住まいを 考えていただくきっかけになればと思います。 ネストハウスはあなたの住みたいお家、空間をきっと形にしてくれます。 お家づくりのお悩み、疑問、なんでもネストスタッフにお尋ねください。 皆様のご来場を心よりお待ちしています☆ …またゆっくりFastaを体感しにいこう♪]]>

LINEで送る

お盆は皆様、思い思いの方法で休暇を楽しまれたことと思います。 私河村も地元の山口市に戻り、短い時間でしたが小学校から高校まで一緒に過ごした同級生3人と 休暇を楽しんでまいりました。 友人から頂いた、母校の「熱球Tシャツ」、かなりレアです。 同窓会の会場で販売していたらしいのですが、着るタイミングに困ります・・ 我が家が完成したら、これを着て皆様をお出迎えしましょうか。やっぱりやめましょう。
さて、先月完成を迎えた2件のお住まい。素敵なお庭が完成しました(^^)    岩国市御庄 S様邸    岩国市南岩国町 Y様邸 住まいは、内装の心地よさ、暮らしやすさはもちろんの事、外観のデザインやお庭とのバランスもとても重要です。 外から中へのつながり、そして中から外へのつながり。体感して初めてわかることもあります。 しかしながら、今のネストハウスはそれだけではありません。 以前お客様からの言葉に「ネストハウスに決めた理由は2つ。”笑顔”と”本物”です。」というものがありました。 それは、スタッフや職人、現場で作業する皆の笑顔や人柄に惚れて頂けたことはもちろん、それ以上に ネストハウスが追求する「本物の家を造っている」という姿勢に、信頼を頂けたということです。
例えばネストハウスでは、北海道で要求される気密性能値を上回る気密性を住宅に備えています。 気密性が高い=家の「すき間」が少ない、ということは ・夏暑いときに、外の熱気が室内に入りにくく、冷房の効きが良くなります。 ・冬寒いときに、外の冷気が室内に入りにくく、暖房の効きが良くなります。 結果、冷暖房の効きが良いことは省エネにつながり、環境や家計にも優しい家造りができるわけです。 将来を見据えた家造りをすることは、デザインと同時に住まいの性能も少しずつ向上させ、お客様が住んでから もより良い満足を得られることが最適だと考えています。 プランニングに関しても、必ずご夫婦またはご家族全員が同席して、設計スタッフがヒアリングします。 ご夫婦間の温度差、ご要望の優先順位、生活の時間帯、必要と不必要とを整理することによるコストダウン等 必ずお客様と顔を合わせ、目を見て一つ一つ聞き取っていきます。 これが、必ず後悔の無い家造りにつながると考えているからです。 今週末の22(土)、23(日)の2日間で開催予定の「FASTA2014オープンハウス」では、 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 「本物の涼しさ」を体感しに、そしてテーマを持った「夫と妻」それぞれ等身大のライフスタイルをご覧下さい。
お・ま・け・・・(折々の言葉より) 「前髪が後退しているのではない。私が前進しているのだ。」 ソフトバンクの孫正義さんの言葉です。発想の転換はさすがです。 さあ、みなさんも「GO!FORWARD!!」 残暑を乗り切りましょう!!]]>

2014.01.17 | 市瀬 彩香
LINEで送る

皆さま、こんばんは(*´∀`*)
設計の市瀬です。

2014年が始まり、今年初めてのブログ当番が回ってまいりました!
年始から数名のネストスタッフがブロブに書き込んでいましたが、
私もスキー・スノボ部に入部しましたヽ(*´∀`)ノ♪
楽しい思い出は、日頃の運動不足が祟り、筋肉痛へと変わりました(´;ω;`)

さて、ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、明日は弊社の新しい展示場
『fasta2014』OPENします!!

ブログやチラシ・CMなどで、告知をさせていただいておりますが、
もう明日なのか~と時間が経つのが早いと感じました。

明日明後日と、OPENイベントを開催するにあたり、
ネストスタッフ総出で最終ミーティングを行いました。
 
みんな真剣な面持ちですが、スタッフ自身楽しみな面もあるので、
終始笑顔で打ち合わせは進みました!
初回イベントは、準備万端で皆様のお越しを、ネストスタッフ全員でお待ちしております♪♪

~新春お年玉企画情報(2日間限定)~
ネストハウスお馴染みのパコスカード。来場ポイントにプラスして、ポイントプレゼントの企画です!
今年の年賀状をお持ちいただいて、最大下4ケタの数字を当ててポイントゲット★

↓↓当選番号はこちら↓↓

【1等】10万円分・・・(下4ケタ)3720/5033
【2等】 5万円分・・・(下2ケタ)04/17/59/84
【3等】 1万円分・・・(下1ケタ)7

※下2桁の【17】の当選番号をお持ちの方は、【2等】のみの当選となります。
 3等と重複しますが、6万円分の当選とはなりませんので、ご注意下さい。

受付にて、当選年賀状をお見せください。パコスカードへポイント加算をいたします。
臨時駐車場も用意して、お待ちしております(*´∀`*)+*

人気の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ別
カテゴリー別
アーカイブ別
来店予約・モデルハウスご見学はこちら | 岩国市で新築一戸建てならネストハウス
来店予約・モデルハウスご見学はこちら