2025.02.03

- スタッフブログ

new

注文住宅の家を見学する前にHPで見ておきたいこと

1月は、家づくりを考えていらっしゃる方の動きがとても大きかったように感じました。

ネストハウスも、初めて見学会に来られる方や資料請求をされる方が多かったですよ!

ちなみに、「年始から家づくりを考え始めるメリット」も私がブログでお伝えしているのでこちらもどうぞ

▶︎https://nest-h.com/blog/81494/

 

さて、今年は家づくりをしようかなーと考え始めた皆さん。

今、実際にお家を見学する会社を選ぶために各会社のホームページを探検しているところではありませんか?今回は「注文住宅の家を見学する前にHPで見ておきたいこと」をお伝えします。ポイント4つをご紹介!

写真や動画のクオリティ・雰囲気

まず何より、「自分たちの心が湧き立つようなビジュアルであるか」というのが1番ですね。さまざまなお家の写真を見ていると、「この家の雰囲気いいなぁ」というのが出てくると思います。いいなぁと思うポイントに共通点があれば、例えば「木の家」「自然素材の家」など。そこに絞って会社を探してみるのも良いかもしれませんね。完成したばかりの写真だけでなく、実際に住んでいて家具・小物が入った写真も見られると、「ここに住んだら……。」と想像しやすいです。

他社と差別化されているポイント

建築会社によって、売りにしている部分は異なります。ホームページ内では、「私たちの家づくり」「ABOUT」「コンセプト」こういった題名がつけられていることが多いので探してみてください。「無垢材が…」とか「高性能で…」とかいうことも大切ですし、そのほかの「こういう思いで…」というのも共感・決め手になるポイントです。ぜひ、じっくり読んでみてください。一つ注意点は、売りに書いていないからといって力を入れていないわけではないということです。実際に見て総合的に判断していくのが良いでしょう。

実際に住んでいる人のリアルな声

住まれて数年経ったオーナー様を取材して記事や動画で掲載している会社も数多くあります。「ここが決め手だった」「こんな提案をしてくれたのが良かった」「住んでみるとこんな良いことがあった」など、オーナー様の実体験が語られているので、会社からのアピールとは違った第三者の感想は会社選びの参考になります。オーナー様の声が多いほど、会社と良い関係性を築けているということも伺えますね。

どんなスタッフがいるかわかる

ホームページは、お金を払えばうまいこと綺麗に作ってもらえるものですが、スタッフが交代で更新しているブログはそうはいきませんね。しっかりしたスタッフが揃っていれば、「ブログが⚪︎年前から更新されていない…」とか「内容が薄すぎるな…」ということは起こりません。きちんと内容があって役に立ち、その上人柄が伝わる文章を書いています。来場前にスタッフの人となりが少しでもわかっていれば、少し緊張も和らぐのではないでしょうか!?

ネストハウスの場合

⚫︎お家の写真を見たい方→ https://nest-h.com/works/?utm_source=250203_works_blog&utm_medium=link&utm_campaign=250203_works_blog

⚫︎会社のことを知りたい方→https://nest-h.com/about/?utm_source=250203_about_blog&utm_medium=link&utm_campaign=250203_about_blog

⚫︎オーナー様の取材を見たい方→https://nest-h.com/voice/?utm_source=250203_voice_blog&utm_medium=link&utm_campaign=250203_voice_blog

⚫︎スタッフブログを読みたい方→https://nest-h.com/blog/?utm_source=250203_blog_blog&utm_medium=link&utm_campaign=250203_blog_blog

これらのポイントを意識して建築会社のホームページを見てみると、より会社のことがわかりますよ☺️

岩国市で新築一戸建て注文住宅ならネストハウス
山口県岩国市由宇町3915
0827-63-1681

□ 公式Facebook
□ 公式Instagram
□ 公式Pinterest
□ You Tubeチャンネル

▽LINE公式アカウント(イベント情報や家づくりに役立つ情報を配信中!)

友だち追加

キーワード検索

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 注文住宅の家を見学する前にHPで見ておきたいこと