blog ブログ

2025年4月の記事(25件)
-
2025.04.30 new
リフォーム便り
こんにちは、くらし支援課の佐々木です。今日はとても過ごしやすい一日でした この土曜日からゴールデンウイークが始まりますが、皆様も楽しんでください 今回は、浴室工事のその後をお送りします -
2025.04.26 - イベント new
バッグの中身
他人の「バッグの中身」 見てはいけないような… でも気になる。 そう思うのは その人のライフスタイルや価値観が 覗きたくなるからでしょうか。 -
2025.04.25 - スタッフブログ new
ネストのおしゃれ事情
こんにちは。インテリアショップ 石川です。 いつも楽しい〜と思っていたので 企画の古賀(通称:てっちゃん)の足元を写真におさめました。 おしゃれ✨ -
2025.04.23 - スタッフブログ new
奉納試合
みなさまこんにちは(^^)/ 今日はあいにくの天気ですね。。。 またちょっと肌寒く、体温調整が難しいですね(>_<) 歳を重ねたからでしょうか?そんな経理の藤井でございます(*^-^*) -
2025.04.22 new
見方変えれば
-
2025.04.21 - スタッフブログ new
防災訓練
「家は命と財産を守る」 初めてこの言葉を知った時の ” なるほど ” は、とても深く、今でも忘れられません。 家は住む場所だと思っていましたが、 それだけでなく、とてつもなく大きな大切なものを守っている場所なのだと。 安心して暮らせることは、本当にありがたいと強く思うことが増えました。 地震大国の日本 震度7を想定した防災訓練を行いました。 ①机の下に避難 ②揺れが収まったら外へ避難、閉じ込め確認 ③併発して起こった火災現場には消火応援 ④全員の安否確認 ⑤消火訓練 「ピン・ポン・パン」 -
2025.04.20 - スタッフブログ new
DIYにトライ!
こんにちは!くらし支援課のツジです🌸 今日は雨がちらつくお天気となりましたが、 イロハーブの植物たちもミドリが深くなり、たくさんの花も咲き始めています♪ 私は小さなころから植物を育てる機会に恵まれており、 小学生の時は『ケナフ』という植物を育てて その繊維を集めて紙すきして卒業証書を作ったり、 ケナフの葉っぱを粉末にして パスタやパンの生地に練りこんで調理実習したりと 今振り返ってみると貴重な体験をさせていただいておりました…。 最近は水草でさえ枯らしてしまう不器用さ。 不器用というか植物にも心配りが必要ですね! イロハーブの植物はスタッフみんなで愛でていますので すくすくと育っています! 暖かい日も増えましたのでぜひ見に来てください☆ バードウォッチングにも最適です🐥 -
2025.04.19 - イベント new
光が灯す安心感
いつもブログをご覧いただき有難うございます。 インテリアコーディネーター課 小木本です。 心地よい春が到来したと思ったら日中は夏のようでしたね。 皆様、熱中症には十分注意してお過ごしください。 保津町展示場で見学会のお知らせです。 4月20まで開催しています。 今回の見学会では北欧のあかりの心地良さを体感することができます。 家づくりにおいて印象を大きく変える照明計画。 ただ明るくする為だけの照明ではなく様々なシーンに合ったあかりを楽しむためにネストハウスでは北欧に学ぶライティングプランを提案させて頂いています。 -
2025.04.18 - スタッフブログ new
心が灯す笑顔
みなさん、こんにちはm(_ _)m 桜は葉桜に変わり、暖かくなってきましたね。 日々変わる情景に心を奪われます。 考えるのは、夏がくるのか。。。暑いのが苦手な私。。。 すでに日中の車中は夏を感じる瞬間があります(-_-;) もう少し穏やかでさわやかな今を楽しみたいものです。 さて、本日のご紹介は「マナー研修」の風景を少し。。。 -
2025.04.17 - スタッフブログ
農地での住宅建築で気を付けたい3つのポイント
皆さまこんにちは、ネストハウスコンシェルジュの小田でございます。 春になりましたが、まだ夜寒くなったり..服装が難しい気候ですね。 ふと寒くなる日に展示場をご案内する際は、まだ暖炉をつけてみております。 ほんのり涼しい日の夜に暖炉がついていると、心地いいものです。