2025.07.19

- スタッフブログ

new

生活に緑を取り入れてみる

こんにちは!

広報の古賀です。

 

今回のブログは、私の趣味を少しだけご紹介いたします。

植物が好きで、家にもいくつか置いています。

たくさん持っているわけでもなく、知識もネットで調べた情報程度なのですが、朝起きて葉や土の湿り具合をみたり、水やりをしているとなんだか愛情が湧いてきます。

そもそもなんで人って植物に惹かれるんだろう?

ある朝、植物のお世話をしながらふと思いました。

 

調べてみると、納得の理由がありました!

人が自然や植物に惹かれる理由には、「バイオフィリア(生物嗜好)」という概念があるそうです。

人間は本能的に、自然とつながっていたいという感覚を持っていて、

木や草花、水や土といった自然の要素に、

心をゆるめ、安心を感じる性質があるのだとか。

そしてこの感覚は、私たちの生活リズムや精神面にも

知らず知らずのうちに良い影響を与えてくれています。

例えば、木漏れ日の中を歩いたときの静けさや、

草の匂いや風に揺れる木の音を感じたときの安堵感。

それは、日々のざわついた気持ちをリセットしてくれるような、

“整う”感覚に近いものがあります。

中には、葉の形や色が個性的なものや、成長の仕方がユニークな種類もあって、ただ育てるだけでなく「選ぶ楽しさ」もあります。

独特なフォルムの観葉植物は、置くだけで空間のアクセントになってくれるので、インテリアの一部として楽しめるのも嬉しいポイント。

植物のある暮らしは、心を整えてくれるだけでなく、

部屋の雰囲気までやさしく整えてくれるようです。

そんな風に、植物がそばにあるだけで、

心がすっと軽くなったり、空間が落ち着いて見えたりするのを感じると、「緑のある暮らし」って、やっぱりいいなと実感します。自然をもっと身近に感じながら、心地よく暮らす。そんな住まいを体感できる場所が、岩国市・平田にある「リッシュの森」です。

分譲地全体に木々や植栽がゆるやかに配され、まるで森のような、やさしい風景が広がるこの街。ただの住宅地ではなく、「自然とともに暮らすこと」を、日常の中で感じられる場所です。

緑のある暮らしが好きな方なら、きっとこの街並みの心地よさも、好きになると思います。

ネストハウスの情報はこちらから

キーワード検索

アーカイブ