2016.03.31
編集後記の後記
プロ野球が開幕しました。行き帰りの電車でも、由宇球場へ向かう
レプリカユニフォームを着たファンがちらほら見られるようになりました。
堂林や梵など、馴染みの選手が間近に見られるので熱心なファンは
ここ由宇まで足を運ぶというわけですね。
カープの試合を観た後はiroherb cafeでおいしいコーヒーでも飲んで
ゆったりとした時間を過ごす。。。そんな人の流れが出来上がることを夢見ている竹内です。
一方、春のセンバツ高校野球は今日閉幕しました。
郷土代表は大敗しましたが、古豪好きにとっては楽しい大会でした。
それに加えて、NHKの名解説でならした鍛冶舎巧さんがいつの間にか監督になっていたのに驚き!
勝利監督インタビューでも解説者時代のような口調で相手チームを分析していたのが印象的でした。
・・・と、マニアックな話題で始まってすみません。
本題は野球と全く関係のない、ネストハウスのニュースレター「イロハーブだより」の編集後記です。
本紙にも編集後記を書いているので、そこに書ききれなかったことを。。。
紙面の約半分は、総務北川の取材・編集で構成されています。
本人は嫌がりますが、編集長と呼ばせて頂いております。
控え目で奥ゆかしい北ちゃんのことなので、きっとブログでも
自分がメインで携わったことを前面に出さないだろうなぁ~と思ったので代わりに言います(^^)。
特に慣れない取材は大変だったことと思います。
私もお店取材に同行しましたが、終始和やかな雰囲気で
お店の魅力を聞き出せていました。
香りのある暮らしを提案するアロマのコーナーもお楽しみに。
担当は、こちらも控え目なiroherb shopスタッフ石川香さん。
本日、発送手続きも無事に終わりました。
iroherb shopやショールームにも置いておりますので、
ご自由にお持ち帰りください(^^)
そして、読後は是非アンケートにお答え頂けると嬉しいです。
「こんなコーナーがほしい!」という読者様の声を
できる限りフィードバックしていきたいと思います。
皆様からの貴重なご意見をお聞かせください。
レプリカユニフォームを着たファンがちらほら見られるようになりました。
堂林や梵など、馴染みの選手が間近に見られるので熱心なファンは
ここ由宇まで足を運ぶというわけですね。
カープの試合を観た後はiroherb cafeでおいしいコーヒーでも飲んで
ゆったりとした時間を過ごす。。。そんな人の流れが出来上がることを夢見ている竹内です。
一方、春のセンバツ高校野球は今日閉幕しました。
郷土代表は大敗しましたが、古豪好きにとっては楽しい大会でした。
それに加えて、NHKの名解説でならした鍛冶舎巧さんがいつの間にか監督になっていたのに驚き!
勝利監督インタビューでも解説者時代のような口調で相手チームを分析していたのが印象的でした。
・・・と、マニアックな話題で始まってすみません。
本題は野球と全く関係のない、ネストハウスのニュースレター「イロハーブだより」の編集後記です。
本紙にも編集後記を書いているので、そこに書ききれなかったことを。。。
紙面の約半分は、総務北川の取材・編集で構成されています。
本人は嫌がりますが、編集長と呼ばせて頂いております。
控え目で奥ゆかしい北ちゃんのことなので、きっとブログでも
自分がメインで携わったことを前面に出さないだろうなぁ~と思ったので代わりに言います(^^)。
特に慣れない取材は大変だったことと思います。
私もお店取材に同行しましたが、終始和やかな雰囲気で
お店の魅力を聞き出せていました。
香りのある暮らしを提案するアロマのコーナーもお楽しみに。
担当は、こちらも控え目なiroherb shopスタッフ石川香さん。
本日、発送手続きも無事に終わりました。
iroherb shopやショールームにも置いておりますので、
ご自由にお持ち帰りください(^^)
そして、読後は是非アンケートにお答え頂けると嬉しいです。
「こんなコーナーがほしい!」という読者様の声を
できる限りフィードバックしていきたいと思います。
皆様からの貴重なご意見をお聞かせください。