2017.05.04
布好き 岡村のワークショップ開催。
皆様、こんにちは!
私、こう見えて 布バカの岡村です。

布、、業界的にはファブリック。と言った方がわかりやすいかもしれませんね。
実は、私は家政科を出ております。
が… 裁縫よりも、生地を触るのが好き。
裁断よりも、柄を眺めるのが好きなのです。
その様な私のワークショップ。
「ファブリックボードを作ろう!」 を本日、開催致しました。

ファブリックボードはテキスタイルパネルとも言いますが、
元々は、北欧の長い冬の時期を おうちでゆっくり楽しむ為に
壁を装飾し、楽しんでいたのがきっかけの様です。
最近では、かわいい柄のボードを安く手に入れられる様になり、
身近にインテリアとして楽しまれている方も多いのではと思います。
今日は1時間くらいで、皆様お気に入りのボードを作って頂きました。

高校時代の家庭科の授業を思い出しながら
1人だとなかなか
作るぞ〜って気にならない事も
みんなでやれば、楽しかったなー。
なんて。(*´▽`*)
出来上がりが幸せです。

大切なのは、作ることが目的ではない事。
飾って初めてボードが生きて来ます。
お住まいのカーテンの色は、何色ですか?
インテリアに飽きていませんか?
一人暮らしのお友達にプレゼントしたいけど、
絵画は高いし…。と思われていませんか。
是非その様な方には作って頂きたいですね。
![IMG_0456[1]](/wp-content/oldblog_img/2017/05/IMG_04561-250x250.png)
ワークショップ中のお子様達 すっごく元気でした。
暑くなりましたね。。洋服も衣替えの季節です。
最近は麻の様な風合いのポリエステル製の生地を見かけます。
洋服を購入するときに 素材のラベルを見て買われますか?
同じ形でも 素材感で全く雰囲気の違う着こなしができます。
ぜひ この夏は素材にこだわってお洋服選びをしてみてくださいね。
![IMG_0449[1]](/wp-content/oldblog_img/2017/05/IMG_04491-250x250.png)
まだまだ ゴールデンウイークは続きます。
本日もバルーン担当内藤は頑張って腕を磨いておりました。
皆様 あと三日、ネストハウス ほんまもん館にそろって遊びにいらしてくださいね。
私、こう見えて 布バカの岡村です。

布、、業界的にはファブリック。と言った方がわかりやすいかもしれませんね。
実は、私は家政科を出ております。
が… 裁縫よりも、生地を触るのが好き。
裁断よりも、柄を眺めるのが好きなのです。
その様な私のワークショップ。
「ファブリックボードを作ろう!」 を本日、開催致しました。

ファブリックボードはテキスタイルパネルとも言いますが、
元々は、北欧の長い冬の時期を おうちでゆっくり楽しむ為に
壁を装飾し、楽しんでいたのがきっかけの様です。
最近では、かわいい柄のボードを安く手に入れられる様になり、
身近にインテリアとして楽しまれている方も多いのではと思います。
今日は1時間くらいで、皆様お気に入りのボードを作って頂きました。


高校時代の家庭科の授業を思い出しながら
1人だとなかなか
作るぞ〜って気にならない事も
みんなでやれば、楽しかったなー。
なんて。(*´▽`*)
出来上がりが幸せです。



大切なのは、作ることが目的ではない事。
飾って初めてボードが生きて来ます。
お住まいのカーテンの色は、何色ですか?
インテリアに飽きていませんか?
一人暮らしのお友達にプレゼントしたいけど、
絵画は高いし…。と思われていませんか。
是非その様な方には作って頂きたいですね。
![IMG_0456[1]](/wp-content/oldblog_img/2017/05/IMG_04561-250x250.png)
ワークショップ中のお子様達 すっごく元気でした。
暑くなりましたね。。洋服も衣替えの季節です。
最近は麻の様な風合いのポリエステル製の生地を見かけます。
洋服を購入するときに 素材のラベルを見て買われますか?
同じ形でも 素材感で全く雰囲気の違う着こなしができます。
ぜひ この夏は素材にこだわってお洋服選びをしてみてくださいね。
![IMG_0449[1]](/wp-content/oldblog_img/2017/05/IMG_04491-250x250.png)
まだまだ ゴールデンウイークは続きます。
本日もバルーン担当内藤は頑張って腕を磨いておりました。
皆様 あと三日、ネストハウス ほんまもん館にそろって遊びにいらしてくださいね。