2023.03.24
花粉対策リフォームで快適空間♪
皆さま、こんにちは(*^-^*)
季節の変わり目、体調に影響が出てしまいますね💦
私が飼っている熱帯魚(ベタちゃん)も
いつも季節の移り変わりに長いヒレがボロボロに(-_-)
本人は何ともなさそうに元気に泳いでいるのですが🐟
ヒトも動物も生き物としては同じところがありますね。
さて、本日のブログでは
最近お悩みの方も多いと思われる、花粉対策について
住まいづくりに取り入れるとおススメなものをご紹介します♪
①テラス囲いを付ける
この季節は特に洗濯物を室内に干して
花粉が付着するのを防ぎたい方も多いと思います。
ベランダがあっても花粉や粉じんが気になって
お洗濯ものを干すのにためらいがある方には
テラス囲いがおすすめです!

(YKK AP ソラリア)
プランは様々可能で、窓を付けて通気をとったり
窓は不要でもガラリを付けて空気の入替が常時できるようにもなります。
花粉対策以外に、ネコ・犬などのペット専用スペースとしても利用できます。
②室内仕上げ材を調質効果のあるものにする
雨上がり後の晴れの日、花粉症が悪化した経験があるかと思いますが、
これは湿度が下がり花粉の舞う量が増えることが原因です。
室内の湿度を調整することで、湿度低下による花粉量UPを防ぐことができます!

ネストハウス新築標準仕様で使用している
『ほたて漆喰の塗壁』は調湿効果、吸臭効果があり
花粉やカビの気になる季節でも快適な室内環境を保ってくれます。
リクシルというメーカーの『エコカラット』も人気です。
ベース壁はほたて漆喰壁、アクセント壁にエコカラットを採用される方
も多くいらっしゃいます(^^♪

③玄関ホールのリフォーム
花粉対策で大切なことは室内に花粉を持ち込まないこと!
が当たり前ですが中々大変です。
玄関ホールのすぐそばに手洗い器を付けることで
手に付着した花粉を落とすことができます。

玄関ホールに下駄箱とは別のクローゼットをプランニングするもの効果あり。
衣類に付着した花粉をはらったあとにすぐクローゼットに収納することで
リビングやほかの部屋に花粉を持ち込んでしまうのを防ぎます。
つらい季節をアイデアで乗り越えましょう!
岩国市で新築一戸建て注文住宅ならネストハウス
山口県岩国市由宇町3915
0827-63-1681
□ 公式Facebook
□ 公式Instagram
□ 公式Pinterest
□ You Tubeチャンネル
▽LINE公式アカウント(イベント情報や家づくりに役立つ情報を配信中!)
季節の変わり目、体調に影響が出てしまいますね💦
私が飼っている熱帯魚(ベタちゃん)も
いつも季節の移り変わりに長いヒレがボロボロに(-_-)
本人は何ともなさそうに元気に泳いでいるのですが🐟
ヒトも動物も生き物としては同じところがありますね。
さて、本日のブログでは
最近お悩みの方も多いと思われる、花粉対策について
住まいづくりに取り入れるとおススメなものをご紹介します♪
①テラス囲いを付ける
この季節は特に洗濯物を室内に干して
花粉が付着するのを防ぎたい方も多いと思います。
ベランダがあっても花粉や粉じんが気になって
お洗濯ものを干すのにためらいがある方には
テラス囲いがおすすめです!

(YKK AP ソラリア)
プランは様々可能で、窓を付けて通気をとったり
窓は不要でもガラリを付けて空気の入替が常時できるようにもなります。
花粉対策以外に、ネコ・犬などのペット専用スペースとしても利用できます。
②室内仕上げ材を調質効果のあるものにする
雨上がり後の晴れの日、花粉症が悪化した経験があるかと思いますが、
これは湿度が下がり花粉の舞う量が増えることが原因です。
室内の湿度を調整することで、湿度低下による花粉量UPを防ぐことができます!

ネストハウス新築標準仕様で使用している
『ほたて漆喰の塗壁』は調湿効果、吸臭効果があり
花粉やカビの気になる季節でも快適な室内環境を保ってくれます。
リクシルというメーカーの『エコカラット』も人気です。
ベース壁はほたて漆喰壁、アクセント壁にエコカラットを採用される方
も多くいらっしゃいます(^^♪

③玄関ホールのリフォーム
花粉対策で大切なことは室内に花粉を持ち込まないこと!
が当たり前ですが中々大変です。
玄関ホールのすぐそばに手洗い器を付けることで
手に付着した花粉を落とすことができます。

玄関ホールに下駄箱とは別のクローゼットをプランニングするもの効果あり。
衣類に付着した花粉をはらったあとにすぐクローゼットに収納することで
リビングやほかの部屋に花粉を持ち込んでしまうのを防ぎます。
つらい季節をアイデアで乗り越えましょう!
岩国市で新築一戸建て注文住宅ならネストハウス
山口県岩国市由宇町3915
0827-63-1681
□ 公式Facebook
□ 公式Instagram
□ 公式Pinterest
□ You Tubeチャンネル
▽LINE公式アカウント(イベント情報や家づくりに役立つ情報を配信中!)
