2025.02.25

- 現場だより

地域とのつながり

みなさんこんにちは、工務石川です。

今日は、ネストハウスが取り組んでいる事を少しご紹介させていただきます。

ネストハウスの家づくりには欠かせない

 

“ほたて漆喰” と “無垢材”

 

ほたての漆喰は 消臭、ホルムアルデヒドなどの有機物質の吸着などの効果があり、

住宅だけでなく、公共施設や保育園、また漆喰の質感の美しさからテレビ局のエントランス等に採用されている材料です

 

そして、無垢材からは“フィトンチッド”という物質が放出され、殺菌効果や森林浴で感じられるリラックス効果が期待できます

そんなネストハウスが創る “空間” を今回は色々な方(生徒さん)に体感してもらうべく、由宇中学校で工事をさせていただいております

 

廊下の一角に、ホタテ漆喰を施工し、後日檜の無垢材を使った本棚を設置予定です。

これまで、肌に触れるモノとして、テーブルや椅子を寄贈させていただいておりましたが、今回は空間を寄贈するというプロジェクト。

ここで生徒さんが健やかに過ごしてもらえることを願って、完成まであともう少し、とても楽しみです。

キーワード検索

アーカイブ