2025.04.04
- スタッフブログ
new
くつろぎ空間にリニューアル
皆さま、こんにちは!
くらし支援課 ツジです🌸
現場に行く際、錦帯橋付近を通ったのですが
桜並木が綺麗でした(*^-^*)
観光客の方もたくさんいらっしゃり、
四季のある日本に生まれて良かったぁと
つくづく感じました。
イロハーブにも桜や季節の植物が皆さまをお待ちしていますよ(^^)/
ぜひランチやショッピングの際にご覧ください♪
さて、今回はタイトルにあるように
くつろげる空間ってどんな空間なのかを考えてみるブログにしてみました!
なぜこのタイトルにしたかというと、、、
私は花粉症が酷く鼻づまりに夜中悩まされ
若干寝不足気味だからです💦
夜にぐっすり眠れる空間をインテリアで解決できないか
考えてみました☽
照明器具

照明器具の主な光の色は
電球色・温白色・昼白色があります。
中でも一番落ち着いた雰囲気のでる光色は『電球色』で、
オレンジ色の暖かな光が空間を優しく照らしてくれます。


光源が直接出ていない『間接照明』は、
柔らかな光の広がりが空間全体を照らしてくれるので
落ち着いた重厚感のある雰囲気になります。
リビングや寝室にもおすすめです。

造作家具
ベッドやソファーの近くにカウンターや造作デスクを設置すると
スマホやコーヒーカップ、本などの小物をすぐそばに置くことができ、
ふとした瞬間に『あってよかった、便利だな』と感じる
くつろぎアイテムです。



造作家具はサイズや色、形状をオリジナルで作製できるので
希望設置位置に合わせたご提案が可能です。
床材
床材は空間に占める面積の割合が大きいため
空間を印象付けるアイテムの一つです。
弊社では自然素材を使った家づくりをオススメしていますので
無垢の床材はマストアイテム🌸
肌触りが良く、調湿効果も期待できるので
健康にも良い仕上げ材です。
畳も結構人気で、リビングでちょっと横になりたい時や
お子様の遊び場など様々なくつろぎシチュエーションで
活躍します!


家具のレイアウトや色遣い、
家での過ごし方などなどリラックスできる空間づくりには
色々な『要素』があります♪
アロマを焚いて香りでくつろぎ空間を演出するのもいいですね!
季節の変わり目は自律神経が乱れてしまいますが
くつろぎアイテムで心身ともに自分を労いながら
日々を過ごしていきましょう!
岩国市で新築一戸建て注文住宅ならネストハウス
山口県岩国市由宇町3915
0827-63-1681
□ 公式Facebook
□ 公式Instagram
□ 公式Pinterest
□ You Tubeチャンネル
▽LINE公式アカウント(イベント情報や家づくりに役立つ情報を配信中!)