2025.04.23
- スタッフブログ
new
奉納試合
みなさまこんにちは(^^)/
今日はあいにくの天気ですね。。。
またちょっと肌寒く、体温調整が難しいですね(>_<)
歳を重ねたからでしょうか?そんな経理の藤井でございます(*^-^*)
新年度になり、4月からの大会が始まりました。
4月は招魂祭、奉納試合と神事の大会がありました。
新しい学年での大会が始まり、まだふわふわした感じですが、3年生の子たちは
あっという間に受験が始まり引退となってしまいますので、この数か月は集中して稽古を
してほしいなぁと思う。。。親心です(^^;)
やる気は本人たち次第ですが、周りから支えていけるように、先生方や周りの大人たちと協力しながらしっかり悔いの残らないようにやっていきたいと思います!


やはりどの大会も参加人数が少なくなっているようです。
しかし大竹の大会では代表の方のあいさつで『続けていく』とおっしゃられていて、『覚悟』がみえました。
何かを成しえるには、これをやる!これをやり遂げる!と『決める事』だなと改めて感じました。
iroherbの庭から
iroherbは段々と若葉が広がっています(*^-^*)
空気が澄んできて、気持ちがよい季節になってきました!


菜園にもバジルやしし唐、トマトが植えられました!



玉ねぎはもうそろそろ収穫だそう(^^♪
どんな料理になるのでしょうか?
楽しみですね♪
追伸

いつもはちょっと隠れている金魚達。
石川相談役が近づくとみんな出てきました
( *´艸`)