2025.07.05

- スタッフブログ

new

夏がくると思い出す、あの感じ。

こんにちは!

広報の古賀です。

 

暑くなってきましたね。

夏がやってくると、何となく心がざわざわして、

暑いけどちょっと外に出たくなって、

外に出てみると暑すぎて後悔したり、、、

子どものころの夏休みを思い出したり。

 

麦茶を飲む音、セミの声、扇風機の風。

かき氷の頭キーンや、蚊取り線香のにおい。

日焼けした足の裏とか、夜の花火のあの明るさとか。

暑くてしんどいのになんとなく、たのしかった。

(まだまだ思いつきますが、キリがなくなりそうなのでこの辺りで。。。)

そんな「夏の記憶」って、

誰の中にもあるんじゃないでしょうか。

子供の頃は、お祭りや花火大会、海や旅行など、ちょっと特別なイベントばかりにワクワクしていましたが、いつの間にか大人になった今では、ふと思い出す「夏の記憶」に心が解けたりしています。

 

そんな瞬間を、少しでも多く感じられるように、私なりに生活を少し工夫してみました。

コップいっぱいに入れた氷の音を聴きながら麦茶を飲んだり。

麦わら帽子をかぶってみたり。

(イロハーブショップの武石さんが、雰囲気よく撮ってくださいました!)

“なんかいいな”と思える瞬間を、少しずつ重ねていけたらいいなと思いました。

ネストハウスの情報はこちらから

キーワード検索

アーカイブ