blog ブログ

スタッフブログの検索結果(116件)
ブログトップ-
2025.03.31 - スタッフブログ new
ひみつ探し
皆様、こんにちは! ぐっと冷え込む朝、車のメーターは3℃を示しておりました。 激しい温度変化に体調を崩してませんか? 花粉症と相まって、大変な季節となりましたね。 明日からは4月、元気に乗り越えてまいりましょう! 本日はイロハーブのひみつをご紹介しましょう! -
2025.03.30 - スタッフブログ new
サクラの開花♪
皆さまこんにちは。ネストハウスの江田です。 花粉症に悩まされているこのごろですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 -
2025.03.28 - スタッフブログ new
私が平屋を好きな理由
みなさまこんにちは! 企画広報の古賀です! 本日のブログでは、「私が平屋を好きな理由」についてご紹介させていただきますので、皆様お付き合いいただけますと幸いです。 -
2025.03.27 - スタッフブログ new
言葉以上のもの
こんにちは。イロハーブカフェの國井です。 突然ですが私は音楽鑑賞が趣味でして、 最近は羊文学というアーティストの『more than words』という曲をずっと聴いています。 直訳で「言葉よりも」という意味だそうです。 この曲はアニメ呪術廻戦のエンディング曲だそうですが、 普段アニメを見ないので私は全く知らず… ふとテレビで流れたこの曲がとても頭に残りました。 言葉で伝えられないことってたくさんありますよね。 私も人の目を気にしたり、気持ちが追いつかなかったりして 相手に伝えたくても伝えられないことがたくさんあります。 だから大切にしたい相手には言葉以上の「何か」を贈りたい。 そんな私にとってはこの曲はそっと寄り添ってくれる応援歌でもあります。 -
2025.03.26 - スタッフブログ new
いつもの毎日こそ大切に
みなさまこんにちは(^^)/ 経理の藤井でございます♪ 今日は暑い日ですね💦 黄砂がひどいから窓を開けるのをためらいますね~(>_<) でも暑いので開けます( *´艸`) さて3月も下旬に入りましたね この春卒業の方、ご卒業おめでとうございますm(__)m いつまでも心配はつきませんが、子育てがひと段落ついた方もおられるのではないでしょうか? お疲れ様でございましたm(__)m 子育てはその時が必死でゆとりなんかないけれど、振り返るとあっという間な気がします まだまだ極めてはいないですが。。。 また4月には、入学式やその準備で忙しいと思いますが、 きっと今しかないものなので、楽しんでいきましょうp(^^)q -
2025.03.24 - スタッフブログ new
実験と発見
こんにちは。 イロハーブカフェの河本です。 お庭のさくらんぼの木が満開になり、春が徐々に近づいてまいりました。 私は今まで花粉症とは縁なく過ごしておりましたが、 今年は様子が違い、お鼻がむずむず… スタッフの國井さんには「これは鼻炎です」と言ってますが 素直に花粉症と言える日が来るといいなと思います。 さて、3月29日(土)はイロハーブカフェ キッチンラボvol.6が開催されます。 キッチンラボってなんですか? とお客様からよくお声をいただきますが、 正解は体験した方しか分かりません。 ちなみにどんな内容かといいますと 11時~一斉スタートで、5~6品のコース料理をお楽しみいただけます。 普通と違うのは、どれも『実験的要素』が含まれているところ。 例えばこちら↓ -
2025.03.23 - スタッフブログ new
眠り上手になるには
その日1日を どんなふうに過ごせるかは 朝、目が覚めた時にわかる気がします。 夜中に目覚めることもなく 深く眠れたと思える朝は 心も体もすっきり。 起きてすぐに動けるし したいことがすぐに頭に浮かんできて やる気も十分です。 -
2025.03.22 - スタッフブログ new
ネストらしさはどうやって作るか
こんにちは。インテリアショップ 石川です。 “ネストらしさ“について感じたことをお話したいと思います。 -
2025.03.21 - スタッフブログ new
お引き渡し式へ参加しました。
ご覧いただきありがとうございます。 企画のホーリー(堀川)です。 先日、お客様のお引き渡し式に参加させていただきました。 早速現地についてドアを開けると 新築の良い香りとともに、お施主様が先に到着されており、 楽しく談笑しながらお待ちされていました。 その後、お父様とお話しをする機会があり、 今回建てられたお家の場所には思い出があったようで、 「小さな頃は、ここは商店街で、映画館もあって昔は 人で賑わっていたんですよ。」とおっしゃられました。 街中少し寂しい雰囲気になっていましたが、 少しずつ新しいお家が建ち始めていました。 親から子にこれから受け継がれる流れを感じつつ、 未来に託す父親の想いを感じ取れたお引き渡し式でした。 最後はみんなで楽しく記念撮影しました笑 -
2025.03.20 - スタッフブログ new
未来の岩国×小中学生
今日は春分 「暑さ寒さも彼岸まで」 冬の出口を指す春分は 冬の入口の11月と同じくらいの気温で 夏の出口を指す秋分は 夏の入口の6月と同じくらいの気温だそう 昔の人はうまいこというもんだな~ と、某 気象予報士の話から知識を得ました^^ 来週は桜の開花が楽しみですね🌸 ネストハウスはありがたいことに数年前から 岩国市内の小・中学校で職業講話をさせていただいております。 「将来地元に住みたい人~?」 ・・・ほとんど挙手がありません(´;ω;`)