上棟までの工程
建築確認合格 になっていよいよ 基礎着工 になります
現場での一番最初に 地盤調査 を行います
調査結果で軟弱地盤判定になれば地盤補強から開始です
地盤補強施工中
補強工事完了でやり方(建物配置図を基に)を施工して隣地境界・全面道路からの距離・地盤の高さを正確にだします
1階建物内砕石調整 鉄筋組立
型枠組立 コンクリ-ト打設後の寒さ対策養生
ようやく基礎工事完成
柱の直下には基礎が必ずあります
大工さん最初の工事土台敷き 土台の上に文字・数字・縦横に穴があいていますがこの穴のところに柱がたちます
上棟開始で柱にも文字と数字が付いていて土台の文字と合わせて一本一本たてていきます 最初は柱が多くて大変です
基礎着工から上棟そして屋根工事完了までが 一番天候に左右 されます
現場担当としては 上棟は高所作業なので事故なく終了でひと安心です
我が家のさくらんぼのつぼみもだいぶ大きくなりました
大体3月半ばには花が咲きます
さくらより2週間くらい早めですかね
早く 春 よ来い]]>