2025.09.17

- 家づくりお役立ちコラム

new

家づくりお役立ちコラム②           【建物・性能】キッチン設備気になる見出し

気になる見出し解説していきます

①最近のキッチン事情

キッチンはお家づくりでは関心の高いテーマです。
新しいキッチンになると毎日が楽しくなると思いますよね。

同時に疑問も湧いてきてませんか。
どのくらい使いやすくて、お手入れが簡単なの!?と。。。

 

最近のキッチンは横幅も広く開放的に作られています。
また、上部の収納(天袋と呼ばれていました)もなく
すっきりとした印象があります。

その分、キッチン自体の収納量も増え、引出しタイプが
スタンダードになり奥の物の取り出しも楽々です。

知っておくと良い事ですが、

ワークトップの高さはある程度は調整できます。
目安は 身長÷2+5㎝とされています。
160㎝だと85㎝が使いやすいとされています。

また水栓の位置を左右選べることも出来ます。
例えば、作業スペースに近い方が良い場合は右側に水栓を
取り付けると使い勝手が良くなります。

②お手入れが楽な商品紹介

シンク
「キレイシンク」
お手入れが楽ポイント
・継ぎ目のないシームレス加工

・接合部リングのない排水口

レンジフード

「よごれんフード」
お手入れが楽なポイント

・10年間ファンのお手入れ不要
回転ディスクが油の侵入をブロックしてフード内部の面倒な
お掃除から解放してくれます。

IHヒーター

「3口フルIH・スタンダードタイプ」

お手入れが楽なポイント

・グリル庫内のフラット形状

グリル内に凹凸がなく左右側面と奥面はフッ素コートより
油汚れが落ちやすくお手入れがしやすいです。

今回はリクシルさんの商品でのご紹介でした。

他メーカーでもお手入れのしやすいものが出てきています。
ずっと使っていくものだからお手入れのしやすさは大事かと
思います。

 

お役立ち出来ることが1つでもあればと思います。

コンシェルジュ こうだ からでした。 感謝!!

キーワード検索

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 家づくりお役立ちコラム②           【建物・性能】キッチン設備気になる見出し