2025.11.16
new
”つくる+食べる” 楽しさを体験
暮らしの複合施設 iroherb /イロハーブは、
「医・食・住・遊・創」を体験できる施設でもあります。
本日は、施設のコンセプトである「食・遊・創」をピックアップ☝
10月、11月は秋が深まり、アウトドアを楽しむには最適な時期
イロハーブでは、オーナー様限定コンテンツの
「自分で創り、食べる楽しさと美味しさを体験」できる食育活動も行っています。
pizza窯


オーナー様限定でご利用いただける「遊」の施設 ”ピザ窯”
人生、余暇や遊びの時間も必要だよね。と設けられており、
オーナー様がいらっしゃれば、ご友人も一緒にご利用いただけます。
お家を建てられた後も、
イロハーブに遊びに来てくださるきっかけになっているようで
特に、春・秋はご予約が多いです。
先日はオーナー様と一緒に、総勢20名様がご来場!
時折小雨が降りましたが、思いっきり楽しんでおられました^^
まずは、薪割から体験。山口県産の木を使っています。
これが なかなかの作業ですが、
普段 斧を手にすることも少なく、木の性質も掴めるいい体験に。
皆さん、徐々に上手くなっていきます。
次に 火起こし!
そして、盛り付けたピザを窯に入れて、道具を使って焼いていきます。
そうです、お店でピザ職人が簡単そうに回している ”アレ” です!
実際に体験することができ、「素質があるわ!」となるかもしれませんよ^^


自分たちで焼いたピザは格別の美味しさ!
お子様たちは、広ーいお庭で 巨匠・寺尾が作った
竹馬、ゲートボール、平均台など
昔ながらの木のおもちゃで、存分に遊びまわっておられます。
「また遊びに来させてくださ~い!」と皆さん笑顔でご帰場
原木しいたけ




ドリルで原木に穴を開け、穴にしいたけの菌を植え、
あとは 実りを待つだけ。
間の管理はネストハウスが行い、立派なしいたけがポコポコ出た頃に
お声がけして、収穫体験!
菌からしいたけ🍄ができる過程を学び、
香りや手触り などを 五感でしっかり感じ取り、
自分で育てたものを食べる喜び、嬉しさが体験できます。
日常の中の、イロハーブで過ごす とある一日。
”つくる”を通して 実際にさわったり、見たり。
湧いてくる感情が、心の豊かさを育んでくれる大切な経験になっていきます。
身近なものだけど、非日常の体験をしに来れる場所として
イロハーブを訪れてみてください。
お金では買えない、心を豊かにしてくれる経験ができますよ☺
原木しいたけは、まずはバター醤油でいただく派の
総務・人事部 北川でした