blog ブログ

スタッフブログの検索結果(185件)
ブログトップ-
2025.07.24 - スタッフブログ
繊細さをもとめて
みなさま、こんにちは。 工務部の寺田です。 絶賛夏本番ですね🌞 ネストハウスの現場は体調第一ではありますが、順調に工事が進んでおります。 昔人は、風鈴で目や耳でも「涼」を感じていましたね。 フラッと、事務所一階のイロハーブショップに行くと、目を引くアイテムがありました! -
2025.07.21 - スタッフブログ
涼を求めて
こんにちは。 イロハーブカフェの河本です。 夏も本番。 暑くなってまいりましたね。 暑い日が続きますが、ご自愛ください。 ちなみに厨房は灼熱です。 世の料理長達はどのようにこの暑さを凌いでいるのでしょうか。 夏の暑さにも負けぬうんたらかんたら、の毎日です。 先日お客様からコース料理の依頼を受けまして、作成した料理たちを一部ご紹介します。 -
2025.07.19 - スタッフブログ
生活に緑を取り入れてみる
こんにちは! 広報の古賀です。 今回のブログは、私の趣味を少しだけご紹介いたします。 -
2025.07.18 - スタッフブログ
土地探しは難しい..
みなさまこんにちは、ネストハウスコンシェルジュの小田でございます。 最近は水道の蛇口をひねっても中々水が出ずぬるま湯ばかり.. 猛暑で水道管が熱せられているのでしょうね。 (水道局に問い合わせると管の中の水を回してくれた地域もあるので、ご参考に!) 井戸水の蛇口をひねるとすごく気持ちよかったので、夏に井戸良いなあと感じたこの頃です。 先日はご新築の完成に伴い、お引渡し式を行わせていただきました🏠 -
2025.07.13 - スタッフブログ
マナー研修
先日、マナー研修を行いました。 講師をお招きし、年4回定期研修を受けています。 人は時間が経つと忘れていくもの。。 研修を通して初心に返ることができ、 毎日意識して、継続して、ようやく身に付くことを実感します。 ネストハウス/イロハーブには、毎日たくさんのお客様がお見えになります。 家や暮らしづくりのご相談にいらっしゃる方、 ファンになってリピートしてくださる方、初めて訪れてくださる方。 私たちも、皆様とお会いするのを楽しみにしており、 「また来たいな^^」と思っていただける気持ちのよい接客ができるよう 自己研鑽に励んでおります。 -
2025.07.12 - スタッフブログ
家づくりのC値は「快適さの裏づけ」
皆様「C値って知ってますか?」 こんにちは。ネストハウスで企画をしております堀川(ホーリー)です。 突然ですが、「C値(シーチ)」という言葉、ご存じでしょうか?お家の性能を考える上で、とても大切な数値なんですが、家づくりを始めたばかりの方にはあまりなじみがないかもしれません。 今回は、私たちのモデルルームで実感する“隙間のない家づくり”と、このC値の関係について、設計士たちの工夫やこだわりを交えながらお話ししてみたいと思います。 -
2025.07.11 - スタッフブログ
今だからこそ!
みなさん、こんにちは! 毎日、本当に暑いですね~! が定番の挨拶になっているな~っと反省です。 しかしながら 朝、玄関を開けた瞬間に「あつっ…」と思わず口にしてしまいました。一歩外に出ればすでに夏全開! 熱中症は屋外だけでなく、家の中でも油断大敵。 本当に夏の住まい対策は、もはや必須ですね。実は、冬よりも夏のほうが過酷かも…?なんて思ったりしています。 -
2025.07.06 - スタッフブログ
熱中症対策になる?
皆さまこんにちは。ネストハウスの江田です。 毎日暑い日が続いてますね。 少し動いただけで大汗がでます。。。 熱中症対策していないと体調を崩してしまいますね -
2025.07.05 - スタッフブログ
夏がくると思い出す、あの感じ。
こんにちは! 広報の古賀です。 暑くなってきましたね。 夏がやってくると、何となく心がざわざわして、 暑いけどちょっと外に出たくなって、 外に出てみると暑すぎて後悔したり、、、 子どものころの夏休みを思い出したり。 麦茶を飲む音、セミの声、扇風機の風。 かき氷の頭キーンや、蚊取り線香のにおい。 日焼けした足の裏とか、夜の花火のあの明るさとか。 暑くてしんどいのになんとなく、たのしかった。 (まだまだ思いつきますが、キリがなくなりそうなのでこの辺りで。。。) そんな「夏の記憶」って、 誰の中にもあるんじゃないでしょうか。 -
2025.06.28 - スタッフブログ
夜が教えてくれる、住まいの美しさ
こんばんは。 広報の古賀です。 梅雨が明け、夜風が気持ちいい季節になりました。 暑さの残る日中と違って、夜になると少し涼しくて、 ベランダに出て風を感じたり、並べた植物たちをぼーっと愛でたり。 今の賃貸暮らしでも、そんな時間がちょっとした癒しになっています。 先日、インスタライブで夜のモデルハウスに行った時、 その「夜の心地よさ」が桁違いだったことに、改めてハッとしました。