blog ブログ

-
2025.03.10 new
インテリアから始める家づくり
こんにちは! 広報課の古賀です! 今回のブログテーマは、私も大好きなインテリアです! -
2025.03.09 - スタッフブログ new
日々精進
イロハーブカフェの國井です。 やっと春らしい日差しを感じるようになってきましたね。 日増しに気持ちもホカホカしてきます。 季節の変わり目で体調を崩される方も多いのではないでしょうか。 しっかり体を休めて心と体のケアをしていきたいものです。 そんな季節にぴったりな期間限定メニューをご紹介します。 イロハーブカフェでは3/8~3/30まで 『桜イロクリームパスタ』を提供しております。 ¥1,650(税込) -
2025.03.09 - スタッフブログ new
幸せのお裾分け
はじめまして。イロハーブカフェの河本です。 イロハーブカフェでシェフを務めて4年くらいになります。 料理を生業としておりますので、プライベートも料理のことばかり。 毎日料理です。 そんな毎日も楽しいなあ…なんて思いますが。 先日お客様からのご依頼でこんなケーキを。 -
2025.03.07 - イベント new
春
こんにちは。 イロハーブショップの武石です。 3月に入り、 春らしい暖かい日があったかと思うと 冬のように凍える日もあったりと、、、 体調管理が難しい日が続いていますね。 -
2025.03.05 new
リフォーム便り
こんにちは、くらし支援課の佐々木です 本日は、店舗改装工事をご紹介します 大樂堂様パン工房です -
2025.03.04 - イベント new
経営方針発表会
みなさま、こんにちは。 工務部の寺田です。 日中暖かくなったと思ったら、 数日雨が続いて気温が下がったりと 何着ようか服装を迷う時期ですね。 体調も崩しやすいので、みなさま健康管理に気を付けましょう! -
2025.03.03 - スタッフブログ new
職場もネストハウス仕様
今日は楽しい雛祭り~♪ 雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う五節句の一つです。 起源は諸説あるようですが、 その一つに 古くから日本では、人の形を模して作った「ひとがた」で 自分の身体をなでて厄を移し、水に流していたそうです。 この「ひとがた」が雛人形の始まりという説。 初めて知りました^^ 日本の文化の起源を知ることで なぜそれをするのか、を理解し 意義をかみしめると 背景の深さに触れるおもしろさを感じます。 昔からこうした習わしには 安全、健康、平和を願うのものが多く奥ゆかしさを感じますね^^ さて、今日はネストハウス職場の日常をご覧いただこうと思います。 朝出勤すると -
2025.03.02 - スタッフブログ
平屋の完成見学の工事様子を撮影しました。
各ポイントで目に入る、オレンジの壁紙、ピンクカラーの収納など、完成前であるにも関わらず一瞬で虜に♩ 平屋の広々とした空間に魅了されつつ、 ふむふむ、ここに北欧のライトかな? ここはあのチェアーかな?など 随所にみえる、設計士と作り上げる空間の見せ方も堪能してまいりました。 ぜひ、家具がお好きなお客様、平屋にご興味ある方、 こちらのお家を見られると、きっと感性も磨かれると 思いますので美術館に来た感覚でご覧にいらしてみてください。 開催期間3/8(土)-3/16(日) -
2025.03.01 - スタッフブログ
いろんな間仕切りについて
皆さま、こんにちは!くらし支援課のツジです。 気が付けば3月に突入💦 年が明けてからあっという間に日々が過ぎ去ってしまいますね(*_*) 私はお家のメンテナンスやリフォームを担当しておりますので お客様宅へよくお伺いする機会があるのですが、 3月と言えばお雛様🌸 キレイなお人形たちがオシャレに飾られていて 見ていて懐かしく、ノスタルジックな思いに….。o○ 私が小学生の時に、春先にお祭りが開催されて 屋台の準備をしているなかワクワク下校していましたが 最近ではお祭りもめっきり減ってしまいましたね、、、 その季節ならではのものを見かけると つい昔の思い出に浸ってしまいます(*^-^*) -
2025.02.28 - スタッフブログ
現場こそ宝
みなさん、こんにちは(^^♪ 設計の村田です。 少しずつですが、暖かくなってきたような? 花粉症の方には、怖さもあるかもしれませんが 鼻水がでても、目がしばしばしても、くしゃみが出ようが 花粉症なわけないと信じ込む私には 春が待ち遠しくワクワクしてしまいます。 寒暖差のつく季節、体調にはご注意を! 私も原因不明の体調不良に悩まされ、寒さからかぎっくり腰 なんのっと、春の陽気を楽しみに体調管理に励んでおります(^^)/ さて、本日ご紹介いたしますのは ネストハウスの家づくり根源、完成物件の勉強会です。