2017.12.22
お家を建てよう!
皆様 こんにちは!
今年最後の夫婦(22日)の日。いかがお過ごしでしょうか?
営業の岡村です。
先日、タクシーの運転手さんから奥様の素敵なお話しを聞きました。
「もう 仕事は良いから早く帰ってきて!」
定年後に働かれるご主人にむけ 奥様のラブコールの電話があるようなのです
が、、こんなかわいい言葉を発する奥様は本当にご主人に愛されているのだと
思います。
年をとっても可愛い女性でいたいです。 ( ^ω^ )♥
さて本日は、先日の周南市の棟上げと本日の着工式をご紹介します。
12月19日 周南市
少し曇り空で、雪や雨が心配されましたが終日安定したお天気でした。
何もなかった土地に夕方には家が建つ。
本当に近所の方も驚きの声です。
![171219-165818](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165818-450x299.jpg)
夕方五時前には上棟式を終え 記念撮影。
y君 yちゃんも一日お付き合いしてくれました。
![171219-164300](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-164300-450x299.jpg)
柱の書き込み
御家族の思いが注がれました。
![171219-165300](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165300-266x400.jpg)
![171219-165356](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165356-266x400.jpg)
H様 本当におめでとうございます。
これから現場に足を運ばれるのがまた楽しみですね。
完成まで お待ちくださいね!
そして、本日
着工式が執り行われました。
プログラム一番は代表の挨拶から始まります。
会場のだれもが 一番背筋が伸びる瞬間です。
![171222-130533](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-130533-450x299.jpg)
お施主様のご挨拶
![171222-132548](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-132548-450x252.jpg)
思いをびっしり書き留められたお手紙に 私達施工側も
建てさせていただくぞ!とさらに意欲的にさせていただきました。
![171222-133529](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-133529-450x299.jpg)
最後はお決まりの記念撮影。
いつもお忙しい中 ご出席くださる業者の皆様にも本当に感謝の一言
です。
H様 本日は誠におめでとうございます。
着工は一月ですが 来年のスタートに向け関係者一同 足並みをそろえる
事が出来ました。
お家を建てる。
素晴らしいですね。
笑顔がいっぱい広がります。
忘年会シーズンです。
どんなに酔っぱらっても 必ず帰るお家。
みなさん 素敵なお家をたてましょう。
年末のご挨拶も兼ねて 今年一年ありがとうございました。
営業 岡村でした。m(_ _)m
今年最後の夫婦(22日)の日。いかがお過ごしでしょうか?
営業の岡村です。
先日、タクシーの運転手さんから奥様の素敵なお話しを聞きました。
「もう 仕事は良いから早く帰ってきて!」
定年後に働かれるご主人にむけ 奥様のラブコールの電話があるようなのです
が、、こんなかわいい言葉を発する奥様は本当にご主人に愛されているのだと
思います。
年をとっても可愛い女性でいたいです。 ( ^ω^ )♥
さて本日は、先日の周南市の棟上げと本日の着工式をご紹介します。
12月19日 周南市
少し曇り空で、雪や雨が心配されましたが終日安定したお天気でした。
何もなかった土地に夕方には家が建つ。
本当に近所の方も驚きの声です。
![171219-165818](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165818-450x299.jpg)
夕方五時前には上棟式を終え 記念撮影。
y君 yちゃんも一日お付き合いしてくれました。
![171219-164300](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-164300-450x299.jpg)
柱の書き込み
御家族の思いが注がれました。
![171219-164929](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-164929-450x299.jpg)
![171219-165300](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165300-266x400.jpg)
![171219-165356](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171219-165356-266x400.jpg)
H様 本当におめでとうございます。
これから現場に足を運ばれるのがまた楽しみですね。
完成まで お待ちくださいね!
そして、本日
着工式が執り行われました。
プログラム一番は代表の挨拶から始まります。
会場のだれもが 一番背筋が伸びる瞬間です。
![171222-130533](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-130533-450x299.jpg)
お施主様のご挨拶
![171222-132548](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-132548-450x252.jpg)
思いをびっしり書き留められたお手紙に 私達施工側も
建てさせていただくぞ!とさらに意欲的にさせていただきました。
![171222-133529](/wp-content/oldblog_img/2017/12/171222-133529-450x299.jpg)
最後はお決まりの記念撮影。
いつもお忙しい中 ご出席くださる業者の皆様にも本当に感謝の一言
です。
H様 本日は誠におめでとうございます。
着工は一月ですが 来年のスタートに向け関係者一同 足並みをそろえる
事が出来ました。
お家を建てる。
素晴らしいですね。
笑顔がいっぱい広がります。
忘年会シーズンです。
どんなに酔っぱらっても 必ず帰るお家。
みなさん 素敵なお家をたてましょう。
年末のご挨拶も兼ねて 今年一年ありがとうございました。
営業 岡村でした。m(_ _)m